こんにちは。


あれから。

飾っていた水仙が枯れてきてしまったので、

ホームセンターに行って鉢植え(えーと。名前ど忘れ!)をゲット。

DAISOに行って造花をゲットして来ました。



すこしは明るくなったでしょ。

写真もモカにしたし!

時々涙が出たりもしますが、グレイもいるし、

認知症の進んだ母の世話もあるしで忙しい日々です。


認知症って、こんなに急に進む物なのでしょうか?

ちょっと信じられないような感じです。

1月の中旬くらいまでは、私がひと言言えば3つも4つも返して来たし、

テレビの番組欄を見て、自分で録画予約だって出来ていたのに。

今や、テレビをつけるのも消すのも悩んでいて、

なんとか出来るかな?って感じです。

チャンネルを変える事も自分では出来ない時があり、隣で教えてあげる有様。

うーむ。


ぼーっと無表情に壁を眺めている時もあります。

カーテンのところに猫が3匹いる!

と言い張り、どこから入って来たんだろうねえ。

と不思議がったり。


今の母の課題はトイレです。

トイレの使い方がよくわからなくなってしまった、

と一日中心配していて、何度も繰り返し私に聞いて来ます。

その度に、こうして、こうして、、、と説明して。

本人も、うんうん、そうだよね。そうやっている。と。

あとで私が確認するとちゃんと出来ているから大丈夫だよ👍

と、励ましても、すぐ心配になって聞きに来ます。

何があってあんなに不安になってしまったのかがわかりません。


ウォシュレットが原因かと思って、使わなくても大丈夫だから、下手に触らなければいいんじゃない?

と説得しても、一時的にわかったと引いても、またすぐ。

挙げ句の果てには、自分がおかしいんじゃなくて、うちのトイレが変だからわからなくなったんだとトイレのせいにする始末。

いやはや。(この辺が、自己中お嬢様)


自分でも自分がおかしい事がわかっていて、

やんなっちゃうなぁ。モカが早く迎えにこないかなぁ。とか言うし。

いわゆる「まだら」っぽくて、出来る事もちゃんとあって、

「買い物に行ってくるから、お米を2合炊いておいて」

と頼んでおけば、ちゃんと出来ていたりもするんですよね〜


今週末、認知症の専門の病院に予約を入れているので行ってくるのですが、どうなることやら。

今は進行を抑える薬があるそうなので、早く診てもらいたいです。


実は2月3日に予約を入れていたんですよね。

でも、モカがあんなことになってしまって。

とてもじゃないけど病院に連れていくことはできず、泣きながら予約変更の電話をしました。


認知症の薬は早ければ早いほどいいそうなので、早く診てもらって、処方して欲しいです。



で。表題の 23時30分 は、ピグライフです。

(前置き長っ!)


昨夜はピグライフのランキングイベの最終日でした。

結果。



全体はいつも通り双葉🌱で、グルランは3位に残れました。


実は、23時25分頃までは2位だったのです。

5位までに入れば、調理台と作業台両方がもらえるので、5位に残れればいいな〜と思っていたわけです。


サブちゃんが、先行には間に合わなかったものの

サービスタイムのおかげでなんとかギリギリクリア出来たので、

よしよし。やり切った、、、と。

で、そろそろ寝ようかな。。。と思い、寝る前にと見たら!

8位に落ちていましたwww

あれ! なんと!!!


料理の分のスタミナ不足で終わりにしようかと思っていたのですが、レアは結構残っていたので、

これはっ!

と、ゴングが鳴ってしまいました。


レアがある分はやっちゃえ〜とスタミナ水飲み飲みなんとかもう一度2位まで上げて、

タイムオーバー

結果、3位で終われました。 ホッ。


さすが、コラボイベは凄いですね。

油断対敵でした。


皆さん、お疲れ様でした。

いつもありがとう😊💖




猫本日のおまけ猫 




今日は日向ぼっこ日和だにゃ。


窓を開けたままここに寝ていると、冷たい風がそよそよ入って来て気持ちいいんだにゃ〜



では🖐️