最近読んだ本 | まるぶろ

まるぶろ

思うこと、感じることを徒然に。


原宏一さんの「星をつける女」は安定感抜群でした。




姫野カオルコさん、近藤史恵さんの本はタイプは全く違うんですが、どちらも私には納得できないものでした。

納得できないのは私の頭なので、作品はそれぞれ素晴らしいです。





柴田よしきさんは安定感抜群。

でも「」内の語りが多いのはちょっと閉口しました。

喋る言葉がとても多いんです。

ドラマや映画なら役者さん泣かせな感じの長いセリフ、という感じ。

そこが特徴と言われたら「そうなのか」なのですが、読んでいて少し疲れました。


さて、珍しいことに図書館から借りてる本がゼロになりました。

いつも借りてるのに更に借りるを繰り返してたんですが、この一週間は体調悪くほとんど出かけなかったので。