義父宅を訪れたのが数か月ぶりだった昨年の秋。

 

相変わらずカーテン閉めっぱなしだから暗いし、

 

床がなんだかベタベタ魂

 

私の目にまず飛び込んできたのは…

 

 

山積みになった段ボールポーン

 

写真には撮ってないけど、床にも、他の部屋にもたくさんありました。

 

段ボールは全部カラ。

 

お願い~畳んで捨てて~チーン

 

そう、義父はびっくりするほど面倒くさがりです。

 

段ボール畳むくらいなら、狭くなってもいいという感じ。

 

私には理解できない考えです…。

 

この段ボールを畳むだけでものすごい時間かかりました…。

 

それでも、この大量の段ボールのおかげで、

 

取り敢えずの段ボールゴミ箱作るのには役に立ちましたがチーン

 

段ボールを片づけただけで、

 

使っていない、物置小屋となっている和室に通路ができたほどですチーン

 

 

あとね、ポスティングされるチラシ。

 

あれもなぜか取っておいたままだったので、まとめて資源ゴミにしました。

 

 

この写真だとこれだけですが、

 

段ボールもいらない紙ゴミもこれの何倍もありましたよ…。

 

そして当然義父はゴミ捨てに行ってくれませんので、夫にお願いしました。

 

段ボールだけで2往復はしたそうです。

 

ポスティングされるチラシはこれからもたまる一方なので、

 

玄関に「いらない紙を入れる箱」でも設置しないと、

 

同じことの繰り返しになりそうですゲロー