自分の恋愛や婚活における市場価値とは? | 潜在意識と幸せの実験室

潜在意識と幸せの実験室

〜今、この瞬間から幸せになるために〜

こんにちは。

CPMセラピスト養成講座生の栗原有希です。

 

 

昨日程早い時間ではなかったけれど、今日も自然に目覚めることができましたひらめき電球

 

 

さっき突然頭に浮かんだ“市場価値”という言葉。

 

 

私が30歳になる前、よく自分の

恋愛や婚活における市場価値が下がってきている”と考えていました。

 

  • 20代というだけで価値がある
  • 30歳を過ぎると急速に価値が下がる
  • 年齢を重ねると、どんどん選択肢が狭まっていく

 

などと思い込んでいました。

 

 

女性は出産できるタイムリミットがあるので、余計にそう思うのかもしれません。

(以前に比べたら初産の平均年齢も徐々に上がってきていますが…)

 

 

でも、この恋愛や婚活における市場価値とは一体何なのでしょうか?

 

 

数年前、1度だけ婚活パーティーに参加したことがあります。

始めて婚活の場に足を踏み入れ、とても緊張していました。

 

 

私が参加したのは1対1で5分ずつ男性とお話しする形式のもので、

確か、男女15人ずつくらい参加していました。

 

 

お互いのプロフィールカードを見ながらお話して、5分経過するとアナウンスが流れて男性が席を移動していきます。

 

 

その中の男性の1人に、私のプロフィールカードを見ながら開口一番に

若い女性でなければ結婚したくない」と言われたのですびっくり

(私と同い年の男性から言われました汗

 

 

失礼だなと憤慨した私は大人げないと思いながらも、

同い年で私より収入が低いのは…ちょっと将来は考えられませんね」と言い返しました。

 

 

当然その後はお互い無言のまま終了汗

 

 

今振り返ると、

若い娘としか結婚したくない!と言った男性は正直だと思うし、話のネタを提供してくれて感謝しています!笑

 

​紙袋に収まって得意げな顔♡

 

100%自分原因説(CPM)を学び始めてからは、

元々素晴らしい価値のある自分のことを、敢えて他人目線で見て価値が低いと思う必要はどこにもないと思うようになりました。

 

 

既に素晴らしい自分を認めて、

さらに、自分の目指す理想の私にどんどんバージョンアップできたら素敵ですよね♡

 

 

今回も最後までお読みいただきありがとうございました宝石赤