前回からの続きです。


前回はこちら。



いよいよ生理食塩水を通していきます。


先生「じゃあ入れていきますねー」



入れてるときにモニターに何か映ってたけど、それが何か全然わからなかった笑い泣き


でも注入されてる(らしい)ときには痛みとかは特にありませんでした。


というか、入ってる感覚なかったびっくり


けど、ポタポタ膣から何かがこぼれてくる感覚はあって。


これっていいの?悪いの?


よくわかりませんでした笑い泣き



という感じでたぶん2~3分くらい?で検査終わりました。


最後に消毒をしてもらって、内診台から下りました。



内診台から下りる前に看護師さんからこんな説明が。


「気持ち悪くないですかー?」

「今回茶色い消毒液使ってますからね、」

「ナプキン当てといてくださいね。」

「(下着に)着くと取れませんから~」

「あと、砂糖水も使ってるので、」

「ちょっとベタベタするかも…」



内診台から下りるときも、


「ゆっくり(内診台から)下りてくださいね」


という注意があって、私は全然平気だったので普段通りにそそくさと下りたら、


「ああっ!ゆっくり動いてくださいよ!?」


とまた注意されちゃいましたにっこり


これ、急な動きとかしたらなんかお腹に影響あるんかな?


私はというと、通水検査が無事にできたということにホッとしておりました。


痛みも大丈夫だったということは、詰まりも問題なかったのでは?というのがあったし。



そして内診室を出て先生の話を聞きにいくと、


先生「抵抗なく入ったんで、問題ないと思いますよ-」

  「次は卵胞チェックですねー」



と次の予約を取ってくれてこの日の診察は終わり!



痛み全然大丈夫やったやん!



と思ってたらお会計待ってる間にだんだんお腹痛くなってきましたガーン


生理1日目くらいの生理痛のような痛み驚き



私は生理痛ちょっと重い方だと思うのでいつもの生理痛と思えば全然耐えられますが、生理痛ない人がこの痛みはしんどいのかも…。


でもそもそも生理痛ない人は痛まないのかな…?


ちょっとわかりませんが、検査時の痛みよりも検査後の痛みの方が強かったです笑い泣き


それも2時間くらいで治まったんですけどね。



【今回の通水検査にかかった費用】

●クラミジア検査(2日前) 1560円

●膣洗浄、通水検査、抗生剤など 2820円



通水検査、終わりおねがい