こんにちはラブラブ

宮本佳実さん代表 ビューティリア認定
♡可愛くなりたい♡あなたを応援ウインククラッカー音譜
パーソナルスタイリスト♡ユキ♡ですラブラブ




イエローベース似合わないな~と、書きました(写真見てるだけでムズムズするレベル)が、

イエローベースだから、似合わない、って、そっちが先じゃないんだよねカナヘイピスケ

後付けくらいな感じカナヘイピスケ


ゆきは、パーソナルカラーサマーですが、

左みたいな、あいまいな感じなのは得意じゃなくて(顔がぼやける)、

右くらい(笑)発色がハッキリしてるほうが、似合ってるから、


パーソナルカラーだから、って、いうより、


まずは、直感で、グッと来る、とか、なんかムズムズする、とか、


お勉強の知識って、基本として知ってることは大事だけど、

一度、頭にいれたら、いったん忘れる、というか。


教科書の理論よりも、目の前の現実、というか。



事件は現場で起きているんだ!


教科書は、目の前の現実の統計を、研究した結果を後からまとめたものだから、


おおむね正しいけど、100%じゃない。


そっちに振り回されちゃうと、本来の目的がよくわかんなくなってくる。



これは、ゆきの考えなので、


今後、スタイリストの活動も再開していくことがあったら、


こういう、考え的なことも、


言っていくようにしていこうかな。


合ったお客さまが来てくれるように。



診断とか、理論とか、正確さに集中しすぎちゃうと、直感力が鈍って、


失敗しないものは提供できても、


なんか、守りに入ってしまうというか、


つまんないものになっちゃうんだよね・・


手堅さだけで良ければ、別にゆきである必要ないよねえ、みたいな。。