卒業したのに取っておいたモノを捨てる | 30代で閉経↫子宮頸がん広汎子宮全摘

30代で閉経↫子宮頸がん広汎子宮全摘

2017年8月30日子宮頸がん1b1期・広汎子宮全摘出術を受けて…
同年11月6日放射線・抗がん剤治療開始(CDDP+RT)
12月14日放射線28回抗がん剤5回で終了
2022年12月 CT検査異常なし←いまここ【がんサバイバー】

そこにあるのが当たり前

捨てる考えは全くなかった

自己導尿で使う 逆性石ケン液「ヨシダ」
セルフカテの保存液みたいなもの
 
 
保険として貰っておいた使い捨てではないセルフカテも使用済みで
新たに貰う必要性も、また使うようになる可能性も限りなく...低い
 
そんな状況で、使い掛けのヨシダだけあっても…
 
というか、新品のヨシダだとしても
他の使い道が分からん🤔
 
 
なので...
 

 

思い切って断捨離赤薔薇
 

 

 

思い切るなんて、大袈裟かもしれないけど

 

いざ捨てるとなると、色んなことが蘇ってきて

辛かったことも懐かしく思えるっていうかクローバークローバークローバー

 

 

 

 

 

寂しくもあるけど...ピンク薔薇

 

 

 

 

 

 

これで前に進もうブルー音符って、気になれた

(前に進む。とか...また大袈裟な😅)