サメガレイ、真鯖、黒ムツ。
 
 
そして白鱚。
釣りで好きなだけ釣って来て「穴子と鱚で作る最強江戸前天丼!」とかやって、好きなだけ食べてたのに買うとは思わなかったなぁ。
釣りに行かないんだからしようがない。😖
 
 
 
鱚は開いて鯖は"斬っ! 斬っ!"と三枚に捌いてワタを取った黒ムツらと一緒にとっとと肉魚専用保管庫に。
 
今週の食糧と年末年始にちょこちょこ使います。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
28cmの道産の「サメガレイ」。
江戸前にはもちろんこんなの居ないし見たことないしビジュアルに惹かれて連れ帰ってしまった。(好奇心)
 
この時期だから「毛蟹やら」と一緒にこっちの市場に入って来たんだろうね。
 
水深150-1000mの魚ってそんな深場の魚らしく身はやや”グニャッ”としているけど外皮がザラザラ且つ鎧のよう、これが「サメ」の名の所以だね。🤔
 
魚の滑りなんてのは塩をぶっかけてタワシで擦っちまえば何てこたぁない。😂
 
脂の乗った深海の魚は大抵何やっても美味いからまずは煮付けに。
 
 
 
筑前煮と春巻き。
 
 
身が柔らかくて手が掛かるくらいだから不味い訳がない。
 
 
“ふわふわ”だね、美味い!
 
 
 
 

 

yuki-shiwa7のmy Pick