はい。今さら3rdアルバムの感想書いちゃいます!
では一曲ずつ。
1.Gossip Girls
イントロのアカペラ・コーラスが印象深い、ハイスピードなダンス曲。
始め聞いたときは、軽く恐怖感があった 笑
ハモリが綺麗なんだけど、アカペラだからちょっと神秘的すぎる・・・(゜д゜;)
サビは音の高低差が激しいですね。
あれ、自分で歌おうとすると意外にすごく難しいんですよ。←
だから、技術的には高い歌だと思います。
でも、これを始めに持ってくることに関しては「う~ん?」って感じです。
1stアルバムでは「MR.TAXI」、2ndでは「FLOWER POWER」だったように、最新のタイトル曲ではなく
完全非公開の曲を始めに持ってくるとは思いませんでした。
あとちょっと思ったのが大サビのところがエヴァっぽい 笑
2.motorcycle
サビ部分のソロパートの受け渡しがドラマティック。
これは初めがソヒョン、テヨンで始まるんですよね。
「モーローサイコー」って発音良すぎだからね 笑
音はthe great escapeのリミックスみたいな感じです。
機械系っぽい加工してますね。
サビなどは勢いがあって聞いてて「おお」となりますが、
ちょっと音のぶつかり合いが気になる・・・。
テンポ無視の箇所が何個かあるようなきがします。
いや、たぶん音同士を開けても間の抜けた感じにはなるんでしょうけど、
せっかくリズム良い曲なので、何とかしてほしかった・・・
3.FLYERS
ライブで盛り上がりそうなキュートなロック曲。
この曲はとても好きです。全体的に丁寧なロック。
ヒムネの第二号みたいな感じですね^^
ライブでメンバーが走り回ってそう。3rdツアーでは最後の方にもってこられるんじゃないですかね!
いや、それにしてもこの曲のユリは素晴らしいです!ピースサインのところが!もう!
ユリじゃないと歌えませんよね~
ライブではこのパートのときにSONEがピースサインをする設定になっているので
皆さんユリと一緒にピースサインをどうぞよろしく 笑
4.GALAXY SUPERNOVA
華やかなサウンドが魅力のダンスチューン。
この曲は、始め聴いたときは皆さん「?あれ?」という感じだったんじゃないでしょうか。
よくわからない・・・というか。
でも、この曲は間違いなく当たり曲です。
売れてないとか何とか言う人もいましたが、売れてるとかいう視点ではなく、
音楽として見た場合、とても良い曲だと思います。
聞き続けるほど味が出る。
あと、メンバーのまだたどたどしい日本語がめっさ可愛い曲ですね。
ユナの「しゅーぱのーば」やユリの「ちゅかまえて~」が可愛すぎるよ!
5.Love&Girls
1000人の女の子たちで踊っているMVがクセになる曲。
サビはまさかの笛の音で、私自身びっくりした曲でした。
「え?!hoohooしか言ってないじゃないか∑ヾ( ̄0 ̄;ノ」って。ぶっちゃけなんつー曲だ、と。
でも、メンバー全員がSONE NOTEなどで語っていましたよね。
「Love&Girls」のMV撮影はとても楽しかった、忘れられない、と。
それを聞いて、笛の音でサビが始まってもいいじゃないかと。MVの撮影中にテヨンがオカマちゃんの
胸をさわってセクハラしていたのとかはスルーしようと。
そういう気分になったわけです←ダレカツッコンデ
女性賛歌の第一歩になった曲ですね。
6.BEEP BEEP
この曲に関しては、、、「MV全部公開するのにどれだけ時間かかるんだ」としか・・・笑
セカンドツアーの真っ盛りに撮影したためか、みんな楽しそう^^
MVでアニメーション使うのは、「Visual Dreams」以来かな、と。
でも、また違った雰囲気で好きです!
個人的にはテヨンのツインテールがたまらんです 笑
童顔にツインテールとかめっちゃ私得。
曲調は韓国2ndミニアルバムに収録されている「GIRLFRIEND」に似てるかな・・・!
7.My Oh My
このアルバムのタイトル曲といってもいいでしょう。
音源が公開され、初め聞いたときは「・・・?ノリが良い曲だな?」という感じでピンとはきませんでしたが、
MV効果ってやっぱりすごいですね~
一瞬で好きな曲になってしまいました。
各サビの最後の「My oh my oh my oh my~」ってところが、
メンバーそれぞれの音の出し方がわかって面白い。
8.LIPS
この曲は聴けば聴くほどハマるという、いわゆる「するめ」のような曲です 笑
私自身、初めは歌詞がいかがわしいな、とか色々思ってましたが、
リピると「ええ曲や~(*^o^*)」ってなりました。
金属音が中心になってるんですかね?なんかカチカチ鳴ってるイメージ。
典型的なR&Bですね。
9.DO THE CATWALK
ギャラノバのカップリング曲。ビートが華やか。
最初のジェシカか~ら~の、刻むリズムの流れが好きです。
もういっそのことこれ一曲でシングルにしても良かったんじゃないかな?と思います。
わりとJ-POPを意識した曲だと感じましたね。「すれ違って~」のソヒョンちゃんのところとか。
あとこの曲は、歌詞が面白いのでじっくり読んでみてください!
10.Karma Butterfly
「Karma Butterfly」の意味、どれだけ調べてもはっきりと出てこないんですよ!
誰か知ってる方いたら教えてください 笑
これもサビとかすっごくJ-POPじゃないですか?
まあ良いんですけどね。
初めはLIPSとの違いがわからなかった。
11.リンガ・フランカ
この曲はとっても評判良いですよね!ソシらしさが伝わってきます。
ハーモニーが綺麗で、耳障りがさらっとしてる。
そして、初めてタイトルが日本語になった曲でもある(*^o^*)
カタカナですよ、皆さん!感動ですね・・・。・゚゚・(≧≦)・゚゚・。
12.Everyday Love
この曲は大作で、ライブでみんなで歌いたくなるような曲です。
それ以上何も言うまい!
13.Blue Jeans
ふう、これで最後の曲になります。
この曲は、ソシの3rdJPNツアーの一次応募に当選した方に届けられる
スペシャル盤のみに収録されているという、レア曲です。
でも、一応収録ということになるので書きますね^^
曲調は、Beep Beepに似たおなじみの「ちょっと80年代を感じさせるけど可愛いヨネ」的な感じございます。
つまりダサかわ、という感じでありますか。(ダサいというのは愛ゆえ。)
サビが可愛いです!
はい、ではこれで【今更】3rdアルバムの感想を終わります~![]()
ふう、結構時間かかったよ。