屋形船と浴衣。 | 佐原由起オフィシャルブログ

佐原由起オフィシャルブログ

スタートアップコンシェルジュ佐原由起オフィシャルブログ


先日、浴衣を着て屋形船に乗りました。

今年初の浴衣、人生初の屋形船です。


年を重ねるにつれ、浴衣や着物を着る機会が少しずつ増え、
「どの柄を着ようかな」「どの帯を合わせようかな」と考えるのも愉しみになりました^ ^


家業が旅館という職業柄、浴衣や着物は母から沢山譲り受けました。


ここ数年はこの浴衣の出番が多いかな

{A4FE0022-F4CC-4B7A-8A7F-DD31A69BDC7C:01}

{4E0581DA-9F79-449B-B860-40000DEB88DD:01}


この記事の京都旅 で出会った椿のかんざし、一目惚れでした♡

{630D24DF-E1E7-43FE-B6D7-86A8577B9D52:01}

かづら清老舗のものです。



こんな綺麗な夕暮れから・・・

{A22FA262-BA04-4F98-A2B7-7CE4AA0E4538:01}


夜景の綺麗な東京湾まで愉しむことができました。

{2BF48502-D004-466E-A091-3DFD2781649B:01}

{558EEBA4-44DA-4B31-B483-F8B8A9DA6372:01}



貸切屋形船でもんじゃ焼きとお好み焼きをしたのですが・・・ とにかく暑かったーー!

でも、風情があって良いものでした。

{B3061615-A33A-4ED6-BA29-5569ECF44EAF:01}

{E64FC4E9-7950-4246-8840-284F226366A5:01}

多方面で活躍する若手40名の貸切屋形船


沢山刺激を受けた一夜でした。

私、まだまだがんばらないと!