テレビで一流ランナーの方の走りを見てて,カッコいいなぁと思いました

何がすごいかよくわからないですが,足を着地してる時間がすごく短くて,「ポン・ポン・ポン・ポン」ってリズムよく走ってる気がしました

それができればよいのでしょうが,足の筋肉がないので難しいんでしょうね

さて,そんな今週の週末は,2日間で42.195キロ走るという
「2日間で一人芦屋フルマラソン」
をしました

結構必死に走ったので,途中の写真は全然ありません

2/22(土)の結果は以下の写真です↓
19キロを1キロあたり5分30秒のペースで走れました

僕の実力から言ったら,結構良いペースで走れましたが,最後は結構一杯一杯でした


そして,2月23日(日)の結果は以下の写真です↓
前日の疲れからか,5分30秒を切ることがなかなかできず,ペースも安定しない(5分~6分の間で推移)状態で,なんとか23キロ走りきれたという感じでした


かかった時間を足すと一応サブ4ですが,2日とも非常に疲れ,こんな状態では絶対にペースの維持は難しいですし,42キロ完走できないと思わされました

まあ,でも良い練習ができたと考え,今週も頑張ろうと思えました

さて,先週ブログで「許可なく使えるのか?」と問わせていただいたグラウンドを紹介させていただきたいと思います

すごくきれいで走りやすそうなグラウンドですよね?

このときは数名の小学生を大人2名の方で教える教室みたいなのをやっていました

(小さく写ってるの見えますか?)
いつかお金払って1000mとか測ってみたいと思います

あと,最後に芦屋国際ファンランのコースを紹介させていただいたときのブログで,撮り忘れてた芦屋浜からの風景です↓

本当にきれいですよね

さて,また明日から仕事頑張ります
