色と形だけが気に入ってたやかん。


ちっとも大切にしてなかった、と思う。


やかんを、気づけばいつも

ピカピカにしてたのは

毎朝使うあたしでなく、ガチヲマン。


ピーっ、と、吹く笛の部分は

購入後、すぐに駄目にしてしまい


ま、別に鳴らなくてもいいか。




しかし、鳴らなかったせいで


仕事に出て、電車に乗ったとたん

やかんの火を消したかどーだか

ドキドキしたことは幾度となく。


その赤くて丸っこいやかんが壊れたっ!

正式には、わたくしが、壊しました。



今朝、タイルの床に妙な角度で落っこちて

いえ、わたくしが、落っことして

もち手のネジ止め部分が、割れた。



やったっっ ( ´艸`)♪♪♪


新しいの欲しかったのーっっ。

次は、野田琺瑯 って、ずいぶん前から決めてたの。



えっ?わざと落としたわけじゃないよー。

まさか、割れるとは思いませんでしたし大切

もう、相当、長く使ったし。9年?!




どれにしよっかなぁ~♪

うれしい悩み。色も困っちゃう~。


□その1
go for it !


□その2
go for it !


□その3
go for it !


ね、ね。いまどき やかん って言わないんだね。

ケトルだよ、ケトル。けとる、じゃないよ、ケトル。