アレルギー対策◆フルーリアSPNハンドローション | 名古屋千種今池ネイルサロン「ネイリストゆきぷぅのネイル部屋」

名古屋千種今池ネイルサロン「ネイリストゆきぷぅのネイル部屋」

主婦ネイリストゆきぷぅのネイルに関するあれこれを色々と綴っているブログです

まず最初に。

前記事に対して多くのコメントやメッセージを頂きまして本当にありがとうございます。
想像以上にネイルアレルギーを抱えている方が多くいらっしゃっる事を知ることが出来ました。
ご心配や励ましの言葉、またご自身のアレルギー体験や予防策・対応策などを教えて下さり
本当に感謝しています。皆さま本当にありがとうございます。

1件ずつ内容やブログなどを拝見してコメントのご返信させて頂きますので
少々お時間を頂ければ幸いに思います。本当にありがとうございます。



さてさて
ネイルアレルギーかもしれない…そう思った時に鯨岡先生のブログで紹介されていました
フルーリアのハンドローションを購入しました。


容器はよくある日焼け止めのくらいの大きさ・カタチをしています。


正しい商品名は「フルーリア SPNハンドローション」

この商品の特徴…

ネイリストの手を守るハンドローション
化粧品 無着色/無香料 防腐剤無添加 日本製 アレルギーテスト実施済み
保湿・保護・補整の3つの効能
特に保護に関しては「リピジュア」配合で皮膚の上に1層膜を作ってネイル材料の刺激物の
進入をブロックし、手を保護してバリアしてくれるという商品です。
アレルギーを治す商品ではなく、刺激物から手肌を保護してくれるローションなんですね。

詳しくはスペースネイルさんのブログでも紹介されていますのでそちらもご参考下さい★

なんでも水で洗ってもエタノールで消毒しても保護膜は残るそう。
クリーム状ではなくローションタイプなのでベタつきも少なくスグに施術に入れます。

ローションと言っても水みたいなシャバシャバな液体ではなく、さっぱりタイプの乳液のような
ミルキーなローションでした。


適量(パール1粒)程度を手肌全体に薄く伸ばす。

指の間などの細部も塗り込むこと。

TATの商品ページに「効果的な使用手順」が載っていたのですが

手指消毒
  サゲサゲ↓
ハンドローション塗布
  サゲサゲ↓
 施 術


ハンドローション塗布後、表面が乾くまで少し待って施術に入ると良いと言うことでした。
確かにベタつきがほとんどなくサラリとしているテクスチュアなので乾くのは早かったです。

ですが例え消毒前にハンドローションを塗布しても保護膜はなくならず残るようなので
施術直前だとちょっと…という方にも取り入れやすそうです。


箱に記載されている「成分」はコチラサゲサゲ↓

おおっ!?保護してくれる効能の「リピジュア」が入ってるんじゃなかったっけ!?
そう思った人いません?きっといますよね~苦笑 ワタシは思っちゃいましたもん~


調べてみると…この成分の中の
ポリオクタニウム-51 ポリオクタニウム-61
この2つの成分がリピジュアのことでした。

参考になるページをいくつかご紹介します。
ポリオクタニウムー61について
ポリオクタニウムの種類について


リピジュアは医療用として開発された成分なので安全性が高いと言われているそうです。

そういえばここ数年冬の時期にワタシが愛用していたハンドクリーム。
資生堂薬品の「フェルゼア リペアベール」にもリピジュアが配合されているから
潤いのベールが続いて水仕事から守るというものでした。

たしかに「リペアベール」を塗ると手を洗ってもお肌の上を水が弾く感じがしてました。
ですがそこはハンドクリーム、べたつきが少ないタイプではありましたが、ネイル施術の
直前に使うにはちょっと油分が邪魔になる…。


なのでフルーリアのSPNハンドローションが痒いところに手が届いた感がした訳ですウインク



それではリピジュア以外の成分に関しても調べてみたので気になる方はご覧ください。


<グリセリン>
保湿成分。保湿を謳うほとんどの商品で基礎的な成分として使われている。
最大の特徴は「水によくなじむこと」、そして肌への浸透も良い。
肌の中でよく水になじむことで保水能力を発揮する。
ただしオイル系保湿剤のように肌表面に油膜をはって水分の蒸発を防ぐような役割はなし。


<BG>
ブチレングリコールのこと。
アルコールの1種で化粧品によく使われるべたつかない保湿剤・抗菌剤。
天然物ではありませんが、刺激が少なく比較的安全性の高い保湿成分。
べたつきが少ない。
抗菌作用があるため製品を安定的に長持ちさせる作用があります。
ただし石油由来の原料であることも事実です。


<ペンチレングリコール>
優れた抗菌作用を持ち、さっぱりとした感触の保湿性も持つ。
無色透明の液体。水にも油にも溶ける。
直鎖状の抗菌剤であることで敏感肌の方でも使用でき、安全性においても優れている。
保湿効果もあるけれど、防腐剤的な役割を果たす場合が多いらしい。


<ヒドロキシエチルセルロース>
粘度調整剤・乳化補助剤。
植物から抽出した天然植物繊維(セルロース)から作られており
人体への影響がなく安全性が確認されている。
液体の粘性を調節する作用の他に、被膜形成効果にも優れている。
クリームやジェル、シャンプーリンスなど幅広い分野で使用されている。


<ジメチコン>
シリコン剤(オイル)の一種。
撥水性が強く、耐水性の強い被膜を作り、化粧を水や汗によってくずれにくくする効果。
ベタツキ感が少なく、さらさらした感触が得られ、すべりをよくする感触調整作用がある。
シリコンは生理的に極めて不活性で無色無臭。
良い意味でも悪い意味でも反応することがなく、皮膚に浸透する事もない。
水にも油にも混ざらない。
構造が網目状なので空気も、汗も、皮脂も通すので毛穴に詰まりやすいものではない。
崩れにくいファンデなどに使われている成分。


<スクワラン>
深海鮫の肝臓から採れる肝油の主成分=スクワレンに、化学的に水素を加えて
安定させたもの(酸化しにくい状態にしたもの)
無色無臭のサラッとた使用感の浸透性の高いオイル。
酸化・変質がほとんどなく安定性と安全性が高い。


す、すいませんココまで調べて体力と気力が切れました…
さらにショック。


成分表の、上の方に記載されている成分に関してだけしか調べられませんでしたが
なかなか成分にもこだわって作られた感じがして、個人的には好印象を持ちました。

(間違いや偏りがないよう複数のサイトを参考にして書き出しましたが
あくまでも素人が個人的に調べてみたことなので、間違いがあるかもしれません。
詳細なことが気になる方はメーカーにお問い合わせ下さいませ。
問い合わせ先は成分表示の下に記載されていますので画像をご確認ください。)


フルーリアSPNハンドローションを実際に使用した個人的な感想ですが
ミルキーなローションなので伸びは大変良く、ベタつきはほとんど感じませんでした。
乾いてから手を洗ってみると確かにお肌の上で水が弾かれている感じがしました。

手指消毒後、このローションを塗布し、手袋なしで1本ジェルスカのお直しをしました。
施術中は皮膚にジェルをつけないよう注意。
スポンジワイプで未硬化ジェルの拭き取り。往復させず一方向にさらりと軽いタッチで。
施術後はソープを使ってしっかり手を洗って、グロウンケアのローション→オイルで保湿。

結果この工程だとワタシの場合は、痒みや痛みが出ることはありませんでした。
ただアレルギー症状の発生には、体調も関係してくるというアドバイスを頂いてますので
たまたま今回がセーフだっただけかもしれません。


これから時間を掛けてアレルギーと向き合っていきたいと思いますが
まずその第1歩ということで、心強い味方を得た気持ちにはなりましたにっこり

他にもアレルギー対策におススメのハンドクリームや手袋なども教えて頂いたので
まずはそれらも購入して試していく予定です。アレルギー関連商品のレポ増えそう~。
ネイル施術の中で気を付けなければならない事柄などをワタシ自身勉強しながら
ブログにアップして皆さんと情報を共有していきたいと思っています。


今回のブログ記事の主役

ネイルショップで購入出来る方は、やはりそちらで購入されるほうがお得です。


同じくリピジュア配合でベール効果の高いハンドクリーム。
べたつきが少ないのに、しっとり感が続いてくれる。無香料・無着色・防腐剤無添加。
マツキヨでは1890円から値引き販売してなかったので毎回定価で買ってたのに~うう
送料入れてもコチラのショップの方がお得でビックリです。



いつも応援ありがとうございますayaぺこり 
にほんブログ村

↑のバナーを1日1回クリックしていただくとポイントが加算されランキングに反映されます。
また他のネイラーさんのブログもたくさん見ることができます音符