キラキラな魂のみなさんへ♡


昨日は日本食の大将に尾形乾山や永楽などの本物の焼き物をたくさん見せて頂きました。


竹内栖鳳のカブの絵🖼


最近は骨董品や焼き物にものすごく興味があるので、憧れの尾形乾山の作品を生で触れることができて何度か泣きそうになりました!笑
(こんなに焼き物が好きなんだなぁと気づき驚いた!!)

これは中国の文鎮!箸置きに使われていていました。現在は鯛の絵を描いている最中なので縁を感じました♡


「本物って輝きが違うし何か気配がありますよね〜!」と生意気なことをぬかしていたら、普段シャイ気味な大将もそうなんだよ!と積極的に焼き物の事を教えてくださりました。笑🤣



カウンターは器祭りだったので、横のお客さんともお話をしながら日本の美しさを満喫した素敵な時間でした♡


天皇陛下の即位の後だったので、菊の花弁の数も縁起がいい2倍の36弁になった器を用意してくださいました。



コンロや焼き場も京都の信楽焼で特注した焼き物に入れられていてお店の隅から隅まで大将の美学が溢れています。


年末は九谷なのでまた現地で焼き物愛を深めていきたいなと思います🙏💞


いつも素敵な笑顔と溢れる愛をありがとう♡♡♡