お盆休みのお知らせを出さなければ!と思ったまま、お盆休みに入ってしまいました。
今年は特に遠くへ出かける予定もなかったので、現状通常営業中です。
といっても、相変わらず感想屋さんのご依頼については新規の受注が難しいため、メール相談や簡単なご依頼(質問に答えるようなものです)を地道にさせて頂いております。
受付出来るようになったら個別に教えて欲しい、といったご連絡にも対応しております。他、雑談も、個人的には嬉しいです。去年のようにご依頼をたくさん受けられないというのは、なかなかに寂しいものなので…
そんな感じで過ごしているお盆休みです。
最近ネトフリに加入しました。
シティハンター実写版目当てで、二か月くらいずっと加入を迷っていたのですけども、フォロワーさまの後押しもあって入ってみました。
正直めちゃくちゃ楽しい…!私はドラマ一本ですら、ちまちまと隙間時間で視聴するタイプなのですが、続きから見るための導線がすごく楽で良い。
加入してまず「地面師たち」と「サイハラさん」を観ました。「サイハラさん」はずっと前から見たかったドラマなので、やっと見れてすごく嬉しかったです。
「地面師たち」もすごく面白かった。視聴中は夢中になって見ました。
ハリソンこと豊川悦司さんの演技がすごい!彼の存在感は「鳩の撃退法」でも存分に興奮させてもらいましたが、「地面師たち」でもその演技力は健在で、ハリソンや倉田健次郎といった知能犯が好きな私にとってはご褒美でした。
また共通点としては、可愛がっている部下がいること。「地面師たち」では綾野剛が、「鳩の撃退法」では風間俊介が。どこか可愛らしさを感じさせる知能犯たちの部下セレクトで、こだわりを感じます。
底の見えない裏社会の大物ボス+可愛がられている見習い部下の組み合わせが好きな人には是非「地面師たち」と「鳩の撃退法」はオススメしたい作品です。
そしてサイハラさん!茜ちゃん独特の威嚇が本当に大好きで…表情ひとつ動かさないまま強いオンナを演じる高橋メアリージュンさんのかっこよさったら、本当に素敵!ちょっとお茶目なところがあったり、部下たちに対して彼女なりの気遣いを見せてくれるところもあったりして…茜ちゃんは本当に沼です。一生ついていきます、姉御!
サイハラさんのストーリー自体はらーめん滑川さん(ウシジマくん外伝)の要素が入っていたりと、ウシジマくん好きにも嬉しい内容でした。愛沢も好きなのでまた伝説を作ってくれてファンとしては嬉しい限り。とっても楽しめました。
本丸のシティハンター実写版!冴羽獠役の鈴木亮平さんの完成度が素晴らしくて…!!!!声まで冴羽獠に似ていてかなり驚きました。
そして個人的には野上冴子役に木村文乃さんが居たことがすごく嬉しかったです。ザ・ファブル実写から彼女の大ファンというか、強いオンナの役をやってくれたら最高~!!と思っていたので、まさかの冴子さんにキャスティングされていて大歓喜でした。
アクションも多彩で面白かったです。オタクとしてはちょっと言いたいところはあるものの、全体的には良かったと思っています。特にラストの方の、怒りの強化ガラス粉砕射撃は息を呑みました。カッコ良すぎる。
ひとつ残念だったのが、香さん。彼女はあそこまでポンコツではなかったような気がするのですが…レビューを見ると賞賛の嵐なのですよね。その辺の感想は、私はちょっと違うかなぁと思いました。
さて次は何を観ようかなと、夜な夜なネトフリを徘徊しているところです。
読書もしたいのですけども、ご依頼期間中はなるべく読書は避けています。なんだか一日のうちに読める文字数に上限があるような気がしていて、そのキャパはご依頼にあてるようにしています。これが加齢ってやつですか…ね…!