今日は携帯ゲーム作品を評価します!!

まず一作目は!!

コナミ
キャッスルヴァニア 暁月の円舞曲

<良い点>

作りがドラキュラXに近い(≧▽≦)


敵の能力を自分の物に出来るシステムが楽しい


主人公が日本人∑(゚Д゚) 最初すごいインパクト受けましたw


・音楽もGOOD(過去作品とかやってないとあんまり感動しないかも・・)


・武器も変わった物があって面白い!(ポジトロンライフルとかw)


結構喋る(^_^)v


2週目には引継ぎがある(≡^∇^≡)


・操作性もシンプルで良いw

<悪い点>

・作品自体はいいのですがGBAなのが残念・・PS2などに移植して欲しいです(><;)


・今回のハッピーエンドの謎解きが簡単・・・


<感想>

GBAで最後の作品なんですがやはりこれが一番面白いです!!

ドラキュラといえば昔のはすごい難しかったです(;´▽`A``


ドラキュラX以前は・・鞭で叩くか、アイテムをなげるか・・落ちたら死亡。。まぁシンプルなんですけど・・

難しい。。今の作品はステージも区切られることなく、落ちても下のフロアに戻るくらいだからね!


そういえばDSでこれの続編で出てますね!!セーブデータがあるとDSの連動して最初の方から特殊!?アイテムを持てるそうです!

コナミ
悪魔城ドラキュラ ~蒼月の十字架~
私も個人的に欲しいのですが金銭面の関係で・・
まぁ来年には購入予定なので買ったら評価したいと思います。
この作品は非常に面白いのでプレイしてみてわ!?

でわ次の作品を評価します!!

ナムコ
テイルズオブザワールド なりきりダンジョン3

この作品は!!ファンタジア、デスティニーデスティニー2、エターニアシンフォニアのキャラクターが出てきますw

普段でわ味わう事ができない作品なので新鮮さがあります('-^*)/

そして主人公達もコスプレしてクレスになれたりスタンになることもできますw技もきちんとそのキャラクターになってますw


FF5でいうならジョブチェンジと思ってもらえればいいですw


ただこの作品をプレイする場合はファンタジア~シンフォニアまでプレイする事をお勧めします(´∀`)


<良い点>

・魅力あるキャラクター達が出てくるо(ж>▽<)y ☆


・戦闘もGBAの性能をフルにして生かしてるw


・音楽もかなりいい!!(シリーズの音楽をきちんと出してる!!)


・ほとんどのキャラクターに秘奥義追加(`∀´)<前作はあんまりなかった・・>


・主人公達の服で色々オマケ要素がついている!!(ゼノサーガのコスモスになれたり、ドルアーガのギルになれたり・・ほかにも色々ありますw)



<悪い点>

・後半になるとステージに参加できないキャラがいる。。


・ステージをシュミレーションにするのでわなくいつものテイルズみたいに普通に操作したい・・(説明が変ですいません・・)


・セーブが一つしかできない。。


・音がショボイのがある。。


・戦闘中シンフォニアのキャラグラフィックが気になる。。(私的な事なんですが・・シンフォニアは元々は3Dだから2Dにしてると何か違和感を。。)


<感想>

感想としてはこの作品もかなりボリュームがあって楽しいです!

主人公の着せかえや、ほかのキャラクターの絡みを見たりw


できればこの作品もPS2とかで移植して欲しいです。確実に売れると思います(´∀`)


そういえばPSPで似たようなソフトが出ますが・・

気になります!!

ナムコ
テイルズ オブ ザ ワールド レディアント マイソロジー(仮称)

金銭的に余裕があれば購入しようかなと思います!!


皆様も検討してみてわ?


とりあえず今日はここまで!!