ショウタ、

3歳のころの話。

 

ある日の早朝、

叫んでいました。

 

ママ~~ 

来て~〜

 

ママ〜〜 

見て~〜

 

ナニゴトかと思って行くと、

こんなものが↓

 

 

戦隊シリーズ

リュウソウジャーのお尻に

卵ボーロ(お菓子)をのせて

 

リュウソウジャー、

ウンチした!!

 

めちゃくちゃうれしそうニヤリ

 

 

子どもの発想力って、

なんてかわいくて、

素晴らしいんでしょう。

 

小さな手で、

一つ一つ、

リュウソウジャーを並べ、

一つ一つ

卵ボーロをのせる。

 

すごく

集中したと思います。
 

ーーー

 

その時は、

大笑いしたウンチ。

 

でも、

後々考えました。

もし、

ショウタが

卵ボーロを

お尻にのせている時に、

私が見つけていたら、

咄嗟に、

こう言っていたかもしれません。

 

何してんのムカムカ

食べもので遊んだら

あかんやんプンプン

 

 

でも、言わなくてよかった。

ショウタの想像力

奪わなくてよかったアセアセ

 

ーーー

 

日頃、

「そんなん、あかん!」と、

咄嗟に言ってしまうけど、

ショウタにも

考えがあってしていること。

 

だから、

一呼吸だけ待つこと

見守ってあげること

 

ーーー

 

ちなみに、

このおもちゃ、

立てるだけでも

意外に難しいんですよウインク

 

 

腕立もしますOK

 

 

ブリッジ?

 

 

気がつくと、

どこかに並んでいます

30体います〜

一人でセッセと

並べてるんですねグリーンハーツ

 

 

私は、

想像の世界が広がる、

ごっご遊び

大切にしたいと思っています。

 

保育園ごっこ

小学校ごっこ

リカちゃんごっこ

ホテルごっこ

 

ごっこ遊びの後は、

家中が散乱うずまき

私のイライラハッ

マックスですがもやもや

 

このイライラも

ごっこ遊びを大切にする

私が選んだ結果だから。

 

子育てに関して、

悩み多き私ですが、

 

せめて、

子どもの遊びに関しては

寛大になるように

努力中ですひまわり