こんにちは。


メインは鍵盤弾き。

&鍵盤弾き語りソングライターnaricoです。


ご無沙汰しております。



こちらのブログでは

ご挨拶できていませんでしたが

今年の3月末以降

活動をお休みさせて頂いております。


今でも演奏を楽しみに

待っててくださる方がいることを

本当に幸せに思っています。


ご心配をおかけして申し訳ありません。

長くなりますので

お時間のあるときにどうぞ。




色々と事情が重なり

自分と向き合う時間を設けていたのですが


春以降、急激な持病の再発を止められず

他にも大変なことがあったり…

なんとか日々生きながら



9月中旬に再転院して

持病(その2?)の診断名も変わりながら

処方の変更も続けながら


10月ごろから徐々に上向いてきました。



現在では、かわいいウェアを買って

(主にH&M♪)

必要に応じて痛み止めを服用しながら

ウォーキングのトレーニングをしたり


持病の悪化中は叶わなかった

ピアノの指トレをしたり

最近は発声トレーニングを徐々にできるほど

回復してきました。



トレーニングと練習のため

久しぶりの1人カラオケに。


キーボードとミニアンプ、

マイクとスタンドと鏡とミニ三脚を

持ち込み、カラオケは歌わないの巻。


(鏡は譜面置き場にもなる)





たくさんの変化がありながら


貴重な友人や

実姉にも支えてもらいながらの

日々を過ごしています。




それと、頭の働く時間帯を見計らって


スローペースながら

たくさんの本を読み


たくさんの良書との出会いがあり


たくさん救われてきました。



資格の勉強とかではないから

形には残らないけれど


自分の中に大切に積み重なって


その積み重ねが


処方だけでなく

回復につながっていると


心から実感しています。




それと、改めて鍵盤、音楽は

わたしにとって切り離せない存在なのを

再認識しています。



仮に他人と比べると

そこまでじゃないと思われることも

あるのかもしれないけど


わたしにとっては、確実に

分身くらいわたしを支えてくれるものです。




あと一息というところまで

来ていると思うので


今はゆっくりと

地味にトレーニングなど

がんばってます。




Twitterには書いているのですが

こうしている間にも新曲が完成して嬉しい

今日この頃。


録音はこれから。

機材修理や整理もしたいし

色々と山積みなので

ひとつずつ、焦らずと思っています。




どなたかに需要があるのかは謎ですが

もう少しこのブログも

残しておこうかなと思うので


気が向いたら、遊びに来てくださいね。




最後に。


友人宅にて、わたしの誕生日お祝いの際に

持参したReface YC (ミニオルガン) が

大活躍で楽しかったの巻です。