35 ゆみ さん
シチュー♩
まおみちゃんと同じく来年5月出産予定の者です⭐


実はおとつい、少し出血があって泣


出血はその日だけで腹痛、張りもなかったので病院へは行かず様子みてる状況です


初マタなので色々神経質になりがちですよね(>_<)


生ものあかん、カフェインあかん、辛いものあかんetc...


何食べんねん!って感じなので、私はあんまり気にせず、その時欲してる物を食べです


まおみちゃんは妊娠して何か気をつけるようになったことありますか?


ルクルーゼ、私も持ってます♩

まず、形から入るタイプです笑
2013/11/10 8:38:16







ゆみさんへ

私も、病院ではあまり厳しく言われてないんですが、自分で調べると、あれだめ、これだめたーっくさんでてきて、やたらと不安になったりしたのですが、先輩ママさんたちと病院の先生にいろいろ聞くと、とにかく一番気をつけるのは、飲酒と喫煙!だそうです。

私はもともとタバコは吸わないのですが、自分だけではなく、周りから入る副流煙も良くないそうで、旦那さんも意識してくれて、私のそばでは吸わないでくれています音譜

飲酒は、お酒大好き人間の私にとってはなかなかしんどいです。みんなが美味しそうに飲んでると、いいなぁと思うし、特に妊娠を発表する前は、みんなでご飯を食べてる時や打ち上げのときなど、どのようにして断るかが難しかったです。

でもこれも慣れてしまえばという感じで、いまは平気ですラブラブ音譜


一番辛いのはカフェインレスな暮らしかな…。


大、大、大のコーヒー党の私にとってはこれが一番辛い。


デカフェなど、カフェインレスなものはありますが、やっぱり全然違う汗あせる


で、病院の先生に聞いたら、

『一日二、三杯なら大丈夫よ。』ときき、ホッラブラブ音譜


今は、朝、晩のコーヒータイムを楽しみに、緑茶、紅茶もカフェインは含まれてしまうのでやめて、それ以外の飲みものはお水にしていますラブラブ音譜

カフェインの入ってない、麦茶やとうもろこし茶も飲みますよラブラブ音譜

とにかく、神経質になりすぎず、楽しみながら気をつけられるところは気をつけるというくらいがいいのかなと思いますよ。


お母さんがイライラしてると子供にも伝わっちゃいそうだし(笑)



お互い頑張りましょう~音譜アップ