妊婦健診のつもりが、そのまま入院することに…








私は血液検査をし、レントゲンを撮り、病室へ。
主人は入院セットを取りに自宅へ。










2回目の入院だったため、
入院セットはバッチリ準備してありました👌










今回の入院の目的は、詳しい検査をするため。
定期的に血圧や体温、赤ちゃんの元気さを確認し、
24時間分の尿を検査するというもの。









妊娠高血圧で重症になると、腎臓や肝臓に異常が出るのだとか。
状態によっては、出産まで入院かもと言われました💦













と、いうよりも、
先生はそのまま帝王切開で生ませようとしていたのではないかと。











病室に案内されて違和感が…
あれ?
この前と部屋の感じが違う…











そこは分娩室でした。
機材が揃っているからなのか、そのまま出産になりそうだからなのか…
とりあえず、ベッドが高くて上りにくい&寝にくい…











そして、トイレには採尿の容器があり、尿は流さずに全て容器に入れるようにと言われました。
最近頻尿だから容器に入らなくなっちゃったらどうしよう…と心配していましたが、入らなくなることはなかったです(笑)










食事は前回の記録がきちんと残っているので…
自動的にカロリー制限されている(泣)
さらに、高血圧なので減塩も加わりましたえーん
でも、とてもおいしいし量も満足でした。
いったい制限ない人はどれだけ食べられるのだろう?









しばらくして…
助産師さんが出産時のセット(産褥パッドとか新生児オムツとかパジャマ)を持ってきました。











やっぱり私はもう帰れないのかな?
ずっと入院にしても、このベッドは嫌だな…
先が見えないまま、明日の退院を信じて過ごしました。