ものすごく久しぶりに


元気が出てきた昨日は


その後、、



午前中は4回くらい洗濯機回して



まくらカバーやシーツやパジャマも
洗濯して



お布団も干して
ふっかふかに



そんなお布団で眠れる
心地よさよ



陽に干すという気持ちよさは



陽にさらす


ということ



恥ずかしいことを
アウトプットする



恥をさらす



ことと
同じような
気持ちよさや
清潔感が
漂うものなのかもしれない



言うときは
恥ずかしくて
惨めでたまらなくて
あぁもう
これで嫌われちゃう
終わりだ、私は
って


なるんだけど




終わるどころか
始まる



一昨日のコンサル
恥ずかしかったんだけど
ものすごくカッコ悪かったんだけど



カッコよかった、と



言ってくれた人がいて



びっくりしたけど、、
ありがたかったよね



嫌われる覚悟は



嫌われない



のかも知れない、と



カッコ悪さも
それぞれの捉え方だしね


腹を見せてくる仔はかわいくてたまらん







まだまだ怖いけど



自分じゃない自分で



好かれてしまうほうが



自分じゃない自分で



そのまま生き続けていくほうが




苦しい



頭打ちがくる




自分をお日様にさらすように生きて



太陽の香りのする布団で
眠るような
心地いい心地で



生きていきたいよね




さらせるということは
その部分を
自分で否定していないということ





さらせないというのは
自分のその部分を
直視できてないということ




まっすぐに見て
認めることで
動いていける
ジャッジはいらない
ある
そうである
と認めるだけ
始まることができる




逆に言えば
そうすることでしか
自分に戻れない
始まらない



現状維持どころか



見ないのは
リボ払いが膨らんでいるようなものだなと




さらすことで
隠していた自分の一部が
陽の目を見たような感覚



実は光を当てられたかった場所



太陽のカード お日様の下のはだかんぼの赤ちゃんはまさにさらされてる〜最強だね!





お日様当てないと
カビ生えるよね!



自分にカビ生えさせてる場合ではないね




隠すのも無意識にエネルギー使うもの




お日様に当てて
本来注ぎたい場所に
エネルギーを使っていこう








yukie〜幸重