義理弟に毎回言われる事 | 年収150万減ったけど、無理なく節約するブログ

年収150万減ったけど、無理なく節約するブログ

現在7歳と1歳の男の子を育てています
毒親の介護から解放されてやっと自分らしく生きられるようになってきました

気軽に絡んでください

恋愛経験なし

結婚願望なし

恋愛対象2次元

子育て経験なし

そんな義理弟に、会うと毎回言われる事

「オムツ外れたか?
まだなのか!遅くないか!?」

2歳7ヶ月の息子

先日、初めて、トイレでおしっこ成功爆笑

だけど、義理弟に、
毎回、トイトレ が遅いと言われるガーン

旦那兄弟、全員、1歳にはオムツ外れたそうガーン

当時、布おむつの時代。

義両親、共働きで、さっさとオムツ外したかった。

で、思惑通りにさっさとオムツが外れた子供ニヤニヤ

でもさ、時代も違うし、
なんで私ばっかりそんなに言われなきゃいけないのキョロキョロ

子供も、まだかまだかと、
1人目の時からいわれ、
2人目もまだかまだかと言われ、
流産しても、
2人目まだかと言われ、
トイトレ 位、こっちのペースでやらせてびっくり

って言うか、
何にも知らん男に、
トイトレ 遅いとか、
しつけ悪いとか、
子育てに関して色々言われたくないんですけどムキー

挨拶できる
靴揃えられる
おもちゃを貸せる
お友達が転んだら助けに行ける

わがままなところもあるけど
こんなにできたら、
充分だと思うキョロキョロ

しつけなんて頑張ってないけど
子供は勝手に親の背中を見て覚えてるニヤリ

それだけで充分。

まずは、恋愛して、子供作ってから言って欲しいムキー

ってか、兄夫婦にも色々言ってごらんよプンプン

くる頻度遅いとか
80万返せとか
CD返せとかムキー

私、CD作ってあげたし、
金ないって言うから、
コンサートのチケット代請求してないし
逆に、ちょっと立て替えてもらったのは、
多めに返したし。

仲良く会話はするし、
私が話しやすいのはわかるけど、
もう少し、労って欲しいムキー

ってか、子育てに口を出さないでプンプン