もはやほぼ毎日

精神限界で生活してます。



旦那は居ると多分よくやってくれてる。

でもそもそもが家に居ない。



週の半分は23時帰宅バス

のこり半分弱は普通に帰れば

19時までに帰れる退勤時間も

頑張っても19:20

ほとんどは19時半〜20時に帰宅家



我が家は

19時半〜19:45には寝室へ行き

20時には消灯という流れにしてます。

と言うことは

全部子供のことやり終わってから

疲れた〜ダッシュと旦那は帰ってくるわけです。



いやね

自分も働いてたし

同じ会社だったし

分からんことはないんですよ。

でもなんだろ

子育てってエゲツなく

精神力持ってかれますよね?

こんなん言うたらアカンのはわかってるけど

仕事で家を離れてれる旦那を

ズルい

とさえ最近は思う始末で、、、、



どう考えても

外での人間関係の方が

子供と向き合ってるよりしんどいはず

そう、はずだって頭でわかってても

毎日毎日

何度も同じ事を言い続けて

偏食の子供らに

メニュー考えて作っても

嬉しそうにもしてくれず

食べることすら放棄され

今日は子供2人の間に立ち

離乳食の時のように

交互にお口にご飯やおかずを放り込むスプーンフォーク

じゃないと食べてくれないし

食べなければそこで終わりにしたら?

とも言われたんですが

そしたら急激に体重落ちちゃって

母はずっと必死なわけですよ。


子供たちの命は

私にかかっている!

手を抜いてはいけない!

もはや呪いですね。

毎日毎日のことなので

この呪いで自分を追い詰めてるみたい。



幼稚園に行ってくれてて

一人の時間もあるし

楽もさせてもらってるけど

あの地獄の時間が

毎日積み重なって

もう耐えられないとこまできちゃった魂

なので

いつもながら

定時より遅くに帰宅した旦那に

イライラし過ぎて

顔も見ずに

子供任せて家出て行きました。

帰宅途中にLINEで残りやることは連絡しており

出て行きたい!とも連絡してたので

旦那がただいまと同時に

上着着て鍵持って靴履いて出ましたランニング



最近恒例の夜の散歩も

さすがに今日はモヤモヤで

ストレス発散にはなりませんでした。



仕事は大変だし

感謝もしてるけど

何でこうも旦那に腹が立つのか。

当たりどころがそこしかないからかな、、、



どこの家庭もそんなもんですかね?

やっぱり私がダメ嫁・母だからか不安






んなわけで

皆さん本日もお疲れさまですお願い



いつぞや家族で食べたミスドピンクドーナツ





イベントバナー