毎年ながら
過ぎてしまえばあっという間で
今年も間もなく終わろうとしてますね。
旦那は大晦日が必ず仕事なので
本日もワンオペで過ごしております

振り返り〜

2022年
1月
私、元日から胃腸炎で苦しむ

初のお取寄せお節だったのに

2月
私の祖父が旅立つ。
まだまだ沢山話したかったし、
コロナの影響で次男に会って
もらえなかったのが今も心残りです。
遅ればせながらの次男のお食い初め
コロナの為、旦那と私の母と3人で。
3月
コロナに感染。私を除く家族全滅

症状は皆んな発熱のみも
旦那がコロナからの髄膜炎になり
1ヶ月の入院…うち二日間危篤になる。
↑
今思うと本当に辛かった。
支えは子供たち二人

ガッツリ自分の実家のお世話になりました。
4月
長男・入園

私・40歳になる



次男・離乳食開始&寝返りマスター
↓
そしてやっと旦那退院

長かった〜!
でもここからが地味にしんどかったです。
旦那の世話+育児×2

5月
長男・小児精神科診察で採血
↑
本人もだけど、あんなに暴れられて
こちらも二度としたくない思い出

祖父の百箇日
次男・動物園デビュー

6月
長男・参観日
次男・8ヶ月健診
7月
長男・水族館デビュー
↑
私と次男はお留守番
私・後半から翌月まで扁桃炎
8月
子供たちがRSウイルスに感染

↑
咳&吐く、でなかなかハードでした。
次男は離乳食を受け付けず授乳回数増す。
私は扁桃炎継続中

長男夏休み終了直前に
おもちゃ王国にお泊まり旅行

↑
ギリギリでも行けて良かった

9月
今年初で最後の自宅プール

↑
体調不良で真夏の間ずっと出来なかった

私、左下腹部に膨らみと激しい痛み…
10月
長男・運動会
↑
団体のお遊戯は参加せず。
園児全員の盆踊りももちろん参加せず

次男・1歳



↑
一年が早すぎて、、、、
二人目だからか、上が自閉症だからか、
旦那が1ヶ月入院していたからか、
とにかく全てがザックリで申し訳ない。
私、腹痛でやっと受診。
CT撮ったりと何日も診察。
再度手術になるかと言われましたが
とりあえず通院・投薬となりました

11月
長男・作品展
↑
いろいろと成長が見れた日

そしてお友達との仲も深まっていて
お誕生日だからとお手紙も貰いました

長男・4歳バースデー



↑
よく成長してくれた部分もあり、
なかなか難しい部分も多々あり。
12月
今年が終わるーーー!!
長男念願の
トミカのイベントに行く

↑