今日も朝から暑かったですねショック


朝はクーラー入れますか?という
お悩みを目にして
入れる!と応える私です。
換気15〜20分したらクーラーつけます。
なんなら夜(寝室)も入れっぱなしで
朝を迎えます晴れ

朝のリビングの室温or湿度にもよりますが
室温28.5度以上なら
すかさず入れますニヤ
朝ってバタバタするし
言うても妊婦(おデブ)だし
暑いんですよね…
すぐさま家を出て出かけるなら
躊躇うかもしれませんが
1時間以上リビングに居るならつけるな〜

てタイトルと違う話で
スタートしてすいませんあせるあせる



2歳7ヶ月の息子
今日は…今日も朝からイヤイヤの息子。
どうにか朝ごはんを終えるも
その後の手洗いで水で遊び
私にドヤされるおーっ!むかっ
その後アンパンマンのブロックで


イジイジと一人遊び。

一通り片付け終えて、
毎朝の薬を服用しソファに座る私。
母をチラチラ見る息子に
「ママもう怒ってないからね〜イエローハーツ
と声をかけると
口をへの字にし
「〇〇(自分の名前)が怒ってるの」
とズンズンと私に近づき
ギューとしてきましたデレデレ

なんだこの可愛い生き物はハート
そんな事も言えるようになったのだなぁ
と感動しちゃいました。


そして毎朝の薬の中にある
張り止めを飲むと
どうも具合が悪くなる。
震え、吐き気、動悸、憂鬱感…
もう動けない。。。
でも飲まないとお腹張るからね…
服用後30分はせめて横になって
と言われましたが
そうもいかない事も多いですが
今日は寝不足なのもあり
しんどくてたまらなくて
息子に謝って横になりました。

目は覚めてないけど
昨夜は何度もグズって
私ゆっくり睡眠取れなくて
そうでなくても
妊婦って夜寝れないですよね…
そのくせ日中は四六時中眠いみたいな笑

40〜50分横になり楽になったので
A公園→買い出し→B公園
と12時過ぎまで息子とお出掛けしました。
が、今まで経験ないくらいに
しんどくなってしまい
45分間ギブアップもやもや
お昼ご飯は
いつもより1時間近く遅くなりましたが
どうにかお昼を食べさせて
お昼寝に導きましたが
やっぱり寝ない息子アセアセ
私はもう限界ですガーンガーンガーン

YouTubeでアンパンマン見せて
横になりました……
眠りにはついておらず横になってたら
息子が傍に来てくれて
「ママねんねの時は外すの〜(サングラスメガネ)」
「ママこれ足じゃなくて頭にして」
と足枕を私の足から抜いて
頭に持ってきてくれました笑い泣き

私静脈瘤ができてるので
下半身全ての血管が浮きまくり
だるくて仕方ないから
横になる時は足を高くするように
心掛けてるんです。

いや〜よく見てるというか
すごいなぁと親バカですが思いました。
逆にいろいろ見られてるから
注意もしなきゃな!とも思いましたが
息子の成長に私、感動です笑い泣きラブラブ



優男と前も書きましたが
本当に優男だなハート


その後、ギブアップの私は
20分寝て起きて、20分寝て起きて
10分寝て…と繰り返し
(ひどい母タラー
15時半に息子に…
「ママお腹空いた…かな」
と言われました。

それまで寝させてくれた息子に感謝!
お腹空いたの我慢してくれてごめん!
と慌てて100%ジュース少しとオヤツを。
もちろん
「ママも食べる?」
とオヤツを少し摘んだり、割って
私にくれる優男の息子ラブラブ


お風呂前にお絵描きして
グルグルだけど
目・口・首…とか部位を言いながら
殴り書きするようになり又感動お願い


寝る前にしたシール貼りは
張る枠を指さすと
歪んだりするものの枠に貼れたびっくりキラキラハート
2歳でもウンコ分かるみたい笑




先月までは曖昧だった
お腹の赤ちゃんのことも
今月になりちゃんと分かったらしく
お腹を撫でたり
「赤ちゃんいるね〜」と声をかけたり
ドン!てしてくることも無くなりました。







まだまだ不安要素もあるけど
成長は成長で喜んで、
褒めてあげないとですねウシシ



明日は夏休み初の療育教室ルンルン
めいいっぱい楽しんでくれるといいなぁラブラブ

私は妊婦健診だーーー
浮腫も増してるし、体重ヤバい滝汗ガーン