前の記事でも書きましたように
ツワリが半分ほど復活です

その分全く無くなった
食欲も戻りつつあり
食べるようになったからかもしれません。
一日中の症状としては
手足チンチンに熱い…
特にしんどさを感じた時は半端ない熱さ

あとは復活したのは
朝のダルさ、気持ち悪さ、眩暈。
吐いたりはなくなったので
全然楽ですが
ヤル気に結びつかない

昼はとにかく睡魔との戦い



仮に寝たとしても、また眠くなる。
でも目が開かず、意識なくなるパターン

息子が幼稚園から帰るまでに
少し寝てお迎えに行くようにしてます

夜は比較的楽なんですが
夕方の我が家の流れは
17時にお風呂
18時にごはんが基本ですが
お風呂上がりのダルさたるもの半端ない

でも湯船に浸からなくしたら
かなり楽になりました



ただ腸の動きが活発になるのか
お風呂上がりに3日中2日ほど
猛烈にガスが溜まり
胃を圧迫し、お腹痛くなるんです



ガス溜まりは起きやすく
妊娠初期からありましたが
酸化マグネシウムを服用する事で
ガスも落ち着いてたのですが
また復活です

きっと日中に
炭酸水を飲む量が増えたからかな?
なんて勝手に思ってますが
今の体調だと炭酸水はやめられない

命の水〜

そしてパニック症状…不安症のためか
過呼吸の前症状として
咳き込む事が妊娠以前からあるのですが
気持ち悪くて、でも吐くほどじゃ…
と言う時何とも言えない咳き込みで
オエオエなります

咳をすることで
腹圧かかるから
出したくないのですが
止められないです

そして10日ほど前から
膣に圧迫感が出てきました

圧痛というか…なんというか…。
立ってる時より
横になると圧を感じます。
調べると
浮腫みが原因ではないかという記事。
↓
↓
↓
いつもお世話になってます!
イーパークさんの子育てライフ

↓
痒くはもないし、
浮腫んでるのかもしれません

塩分のとりすぎ……心当たり有り

水分のとりすぎ……心当たり有り

身体の冷え………心当たり有り



心当たりありすぎる









そして
前回の息子妊娠中の時にも書いてました
下の出血問題

息子のときに
前置胎盤の妊婦が出血…
みたいな感じでトピック載って
えらいことになったんですが
子宮からの出血でなく
後ろの…お尻からの出血

低アスピリン療法で
血流を流してるので
なかなか出血止まらなくて
汚いお話、緩めの便にも関わらず
それでも出血しちゃった

生理中くらいの出血に焦ったけど
部位は確実にお尻なので
まぁ仕方ないと言うか、、、
次回の健診でお薬もらいまーす…
毎回なんか言うてる、私

食事は相変わらず
お肉は多少食べてるものの欲せず

魚は焼いたり煮ても匂いがダメ

麺は食べやすいけど
ご飯粒も
子供量90gほどなら食べれるように

でも
お菓子は食べれちゃう

しょっぱいのとか、しょっぱいのとか
しょっぱいのとか
あと和菓子LOVE


そんな感じで
来週6ヶ月になります

妊婦健診はまだ先〜〜

早く診て欲しいし
赤ちゃんの成長見たいです

前回のお買い物マラソンは
参戦せずでしたが
今回は半額











見逃せない












