明日
凍結していた
胚盤胞の移植をしてきます



家族と話し合い
もう採卵はしないという選択をしました。
ただ凍結している卵だけは
破棄したく無いと
最後の一つの卵を明日3年目にして
迎えに行ってきます

そうです

2018年に誕生した我が子
我が子を妊娠するときに採卵し
凍結に至った卵です

2018年3月に採卵し
3つ取れた卵子
3つのうち胚盤胞になり
凍結まで至ったのは2個
そのうちの一つが
今そばに居てくれる息子

明日だいぶ待たせたけど
やっとやっと、お迎えにいける

前の再・不妊治療でも書きましたが
私2人目が出来ることしか頭になくて
全く出来ないと思ってない

よく言えばプラス思考?
でもノーテンキ過ぎて
実母に
アンタ!出来なかったらどうすんの!
と今日叱られました

そりゃそうなれば落ち込むけど…
なんか出来ることしか
考えられないんだもん

だから先生とも
妊娠してからの
不育の治療の話と
お産の話しかほぼしなかったです

ちなみに今現在は
子宮内フローラ処置の投薬で
インバグというカプセルを寝る前、
あとは子宮内膜厚くするために
いつものルトラールを一日2回毎2錠、
朝だけ不育のバファリン。
明日は旦那は夜まで仕事
午後は託児所は預けられずなので
実母に頼みました…
土曜日なので
サラリーマンの母は仕事休み。
お風呂も初めて入れてみる〜
と言ってくれてますが
息子が嫌がらず入るかどうか

あとは
とにかくリラックスして過ごします
