もうすぐ2歳2ヶ月になる
残り物も入って混雑してますが笑
うちの息子さん
野菜が嫌いでほとんど食べてません。
小さく刻まみまくって
チャーハンにしたり、
蒸しパンに混ぜたり、
してる工夫といえばこんなもんで
あとは大好きなアンパンマンの
ポテトとソーセージが
野菜入りなのでそれをあげてます

画像は味の素さんのホームページより拝借)
(ソーセージ
画像はフードリエさんの
ホームページより拝借)
親としては少しでも食べて欲しいので
野菜入りとか見て食べれそうなの
他にもいろいろ買ってる状態です。
オヤツなら
本当に今は色んなのがあるし
これで少しでも野菜不足が解消して
元気な身体を作って欲しい

母の願い





そんな今日
鶏ミンチで
餃子作ろうかと思ってましたが
包むのめんどくさいな〜となり
カレーと野菜入り鶏つくねの餡掛け
を作ってみました

カレーはみじん切りより
大きく玉ねぎとニンジンを切り
ミックスベジタブルも追加で
鶏ミンチと炒めて
コンソメ少しに牛乳
ケチャップを入れて
カレールー(甘口)を投入

子供用のカレールーがなくて
初めて普通のカレールーの甘口を使いました。
でも辛い気したので
甘さの調整でオリゴ糖投入し完成

鶏つくねは
みじん切りした
玉ねぎ・ニンジン・壬生菜(少なめ)と
鶏ミンチ混ぜて
塩コショウ少々
粉末だし少々
片栗粉ドバ!と
そしてそれを小さく丸めて
フライパンで焼く

丸めたのを指で押して
平たくして両面焼けたら
砂糖・醤油・みりん・だし・酒
量は適当です笑
調味料入れて
水炊き片栗粉で仕上げて終了

残り物も入って混雑してますが笑
左下がカレー
右の玉子焼きの上が鶏つくね
コレ今日完食してくれました





母喜びのあまりに吐きそうになりました

カボチャは
トースターで15分入れたら仕上がり!
カボチャ甘い!美味しい!
って食べてくれたんです

文明の力もありがとう

子どもに美味しい!って
食べてもらえるの
こんなにも嬉しいんですね



他にもハッピーなことあり
今日は幸せです



そして息子はもう夢の中です


