今月から病院での治療
スタートしたかったのですが

病院の予約と

どうしても一緒に行きたい
旦那ちゃんの休みで
都合がつかなかった・・・・

どんなことするかとか、
知識はほぼなしあせる
調べればわかるのでしょうが
怖いし、
信頼できる先生を見つけて
面と向かって話したいわんわん

ただ、
ブライダルチェックで
結婚前に調べる
『排卵チェック』は
聞いたことあるし

私、本当に排卵してるのかな?
と不安なので見てほしいクローバー
卵管通しとやらも……

結婚して一年半…
周りからは
まだか、まだか、
と言われます
とくに親世代の方からダウン
もしくは
今の若い人は子供に興味がなく
あえて作らないのだろう…
近所の人に
私たち夫婦は
そう言われてるそうです354354
ご近所さんは私たちを除いて
どこも50代以上の世帯ばかりですし
無理もないのでしょう。
でも複雑な思いになりますあせ


先日、役所に用事があり
そのとき一緒に
不妊治療の話を
聞けることができましたビックリマーク
お金の話です苦笑
私が住んでる市町村では
助成金はどんなんかな??と





書類もいただきましたニコニコ
役所の担当の方は
とても親切な方でしたらぶ1

我が家は今年は金銭難なので
少しでも援助してもらえたら
本当にありがたいしょぼん

今テレビでよく言われてる
『風疹』のワクチンも
打っていただきたいううっ...
でも数がないから
私たち不妊の夫婦よりも
先に必要な人たちが
いるのだろうな…

ちなみに
これまた話題の
『子宮頸癌』のワクチンは
私、結婚前に自腹で受けました
筋肉注射だったので
腕がダルくなった以外は
何の問題もありませんでしたキラキラ
って、もしかして
赤ちゃんがやってこないのは
このせいとか……
考えすぎですねなみだ