ドレスとタキシードは
こんな感じでしたよ

挙式後の
披露宴の様子です



終始楽しかったです

まずは乾杯(^^)/\(^^)
そして、旦那の友人&私の友人に
スピーチしてもらい
笑いあり、涙……なかった(笑)
楽しくて、楽しくて……
気づけばお色直しの退場


え~~~っ!早すぎません??!

えらい巻きがかかってまして
仕方なく退場(;つД`)
料理一口しか食べれてない

この退場も誰とするか
悩んで、悩みぬいた結果
一番に浮かんだ方とすることに
いたしました

大好きな


我が家は共働きで、
近所に住む母方の祖母が
私たち兄弟を育ててくれた
んですよね~だから

親孝行ならぬ


そして
お色直しし、再入場


私は真っ赤なカラードレス

ブラウンの大きなリボンが
アクセントです

旦那ちゃんは
予算オーバーしまくりのため
お色直ししない!と言い、
スカーフだけ変えました


そして再入場といえば、
キャンドルサービスや
バルーンなど色々ある中
私たちは


というものを選びました

各テーブルに
液体の入ったグラスが置いてあり
そこに私たち夫婦が持っている
液体を注ぐと……
色がついて光る

更に時間がたつと
また色が変わるのが魅力

ちなみに……
こちら5万円越えです( TДT)
テーブルのお花に
ブーケも自分達の……
いや、旦那ちゃんの
こだわりコーディネート

こちらはお値段…言えません

思い出すと違う意味で泣いちゃう

メインテーブルのキャンドルも
もちろん色々悩んで
選び抜きました

本人たちは細部まで
悩んで、選んで、また悩んで
ってしたけど
実際当日は
事細かに見れないし、覚えてない

来場してくれた
皆様もどうなのかな?
ただ
生涯で一度のことだから
こだわりたいですよね


おかげで大赤字

只今の生活苦しい限りです

でも
お金には変えられない
何かを得ることができました



丁度あの日から一年……
今も本当に幸せです

旦那さんに感謝し、
父母に感謝し、
義理の父母にも感謝
そんな気持ちがずっと心にあります

それは式を挙げたからこそだと
私は感じています

病めるときも……
いつでも彼の一番近くに
居たいと
この一年で更に思いました

↑新しい家族の誕生

これから式を控えている方
いろいろ大変かとは思いますが
大丈夫です!
その大変なんて、当日蓋をあければ
すっかりなくなりますから

人生でこんなにも
素敵な出来事があるの?!
って疑いたくなるくらい
幸せだと思いますよ

ケンカも寝不足も他のことも
いい思い出になります

あのとき泣いちゃったな~
なんて思い出して懐かしむ…
これまた幸せです



長文ご覧いただき
ありがとうございました!( ̄▽ ̄)ゞ