使えない硯 | 人生を変える文字教室

使えない硯

いつも読んでいただきましてありがとうございます😊❤

♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡

こんにちは! 「文字は人なり」

美文字になりたい方を全力応援している

書道教室の六花舎です。


今月は書道具にご縁がありました。
こちらは土佐硯。

高知県三原村の職人さんの工房にお邪魔してきました。

他の日本文化と同じく、
土佐硯も山を削る人もいなくなり、
この職人さんの師匠の皆さんも90代近くなり…

お話をお聞きして、たくさん連れて帰ってきました。

小さくて何に使いましょうか…という硯(笑)
かわいい!
すった墨を入れられそうです。


前回はB5くらいもある大きな硯だったので
今回は文鎮や筆置き、小さめの硯にしました。


高知県は紙の産地でもあります。
筆と墨は…どこにしようかな…

私たちより長生きする道具たち。
大事に使わせていただきます。



-----------------

薔薇という字は読めても、
書ける人はほぼいない…という方多いと思います
それは脳に薔薇という漢字がインプットされてないからです。
脳にあることしか出てきません。

書く文字も同じです。
脳に入っている書き文字が出てきます。
せっかくインプットするなら美しい文字を、、、

単発の「筆跡診断つきお名前レッスン」を開講中
東陽町または月島でやっています。

「1回でも必ず変われる!
           ~筆跡診断付きお名前レッスン~」
〇2024.5月開催日 すべて13時~14時半
      ・東陽町…5/21、24
      ・月島(水)…5/29
〇持ち物…ペンのみ
〇参加費…1万円
   申し込みは下記のアドレスへ
    ※オンライン決済です
    ※筆ペンでも可能です
    ※一緒に開運文字希望の場合は+5000円となります
  





六花舎便り

                                                               

‧✧̣̥̇‧✦‧✧̣̥̇‧✦‧✧̣̥̇‧✦‧✧̣̥̇‧✦‧✧̣̥̇‧✦‧✧̣̥̇‧✦‧✧̣̥̇‧✦‧✧̣̥̇‧✦

美しい文字は自分の宝物になります✨

〇通いづらい方のための通信での添削もしています。下記までお問い合わせください。

通常の文字レッスン↓
○第1.2.3の火曜日、金曜日…東陽町教室
   13時~19時の間

第3土10時~師範クラス増設しました!
   月イチ3時間の集中講座です 🈵
○第1.3土曜日は綾瀬教室(師範クラス)🈵
   14時~15時半 いつか先生になりたい方向け
○第1第3水曜日は月島教室(女性限定)
   筆ペン/ペン字のお稽古をしています。
   13時~14時半

体験のお問い合わせは↓までお願いします。





HP→rikkasha.com 
または「東陽町  六花舎 」で検索