山荷葉・・・雨に濡れて透明に | 夕紀です

夕紀です

私の記事を好きな方々との交換の場です。それ以外はお断りです。



















サンカヨウってご存知ですか?

栂池自然園や尾瀬沼など水芭蕉の群生地近くに、隠れるようにひっそりと咲く花、そんな感じです。

まるで妖精のような花、蕾の時は葉っぱに包まっています。

陽射しを浴びて、花が葉の間から顔を出します。

漢字で書くと山荷葉、荷葉とは蓮
の葉のことらしいです。

山に咲く蓮の葉を持った花、それがサンカヨウ(山荷葉)です。
蓮の葉と言うより、蕗の葉に似てます。

所でこの花、凄いんです。雨に濡れると透明になるんです。

まるで森に住む妖精のようです。

イラストでは、

とても可愛くて神秘的な花、サンカヨウ、一度わたしも自分の目で見てみたい。

(画像は全て、ネットからお借りしました。)