暑くなりました。
家に帰ると
室温32度超え
湿度60%

なんて日が当たり前

暑くて暑くて
でもエアコンの冷たい風があたると
身体が冷えて
怠くなる

夏場はエアコン当たり前
と思っていた

東京で訪問看護でご自宅に伺うと
エアコンもない家がチラホラ…と

エアコンがないなんて~!と
正直驚いた

訪問看護    2年目の夏

結構、エアコン無くても
行けるかも…

機械的な冷え、(クール)と
外気の暑さの
温度差が、案外きついと思う

ってことで
使わないで過ごしてみること
お試し中
(勿論、熱中症の対策しながら)


だけど
流石に扇風機は必要性だよね!

合間をみて買いに行くか?
ネットで注文?

という話が持ち上がった今朝のこと

なんと
お古で頑丈そうでコンパクトで
愛着わきそうなレトロ扇風機

貰いました\(^o^)/

普通に大きいのあげるよって
言われたけど
俄然、こちら❕

年代物ですが
3段階
首降りも出来る
(^-^)

何年製かもわかりませんが
最近の物は、壊れやすく
昔の物の方が
頑丈で長持ちだよね~

という話題で盛り上がった
1日でした