私が人生を変えた3つの大切なこと
▶︎心のこと▶︎健康のこと▶︎美容のこと
を発信していますオーナメント

 

初めましての方は

こちらをお読みください!

 

ビジュアル分析学、創始者の外山ユミさん

と出会って激変した

人生について書いてありますふんわり風船ハート

ピンクハートユミさんとの出会い

ブルーハートユミさんに出会うまでの人生

 

Instagramでも

日常を発信しています笑い

 

https://www.instagram.com/yuki.hanagoromo/

 

こんにちは!ユキですくまクッキー

 

今日の東京は

暖かく過ごしやすい看板持ち

来週は雪みたいだね雪

 

公園にあるカフェで

ぼけーっとしてたら

ふと思い出したことがあったので

書いてみよう指差し

 

私の今ある課題のなかに

「理不尽」

というものがあります。

 

理不尽なことが許せない

どう考えたって

理不尽なことをする人が悪い

 

問題は相手ではなく

自分の中にあるっていうけど

 

ねぇーーーわーー!!物申す

お前が変われやーーー!!物申す

 

と思ってしまう。笑

のが正直なところよネガティブ

 

たくさん学んで

自分と向き合ってきて

問題解決能力も

ついてきたけれども

やっぱり問題の渦中にいる時は

自分の課題が

分からなくなるものですオエー

 

それでふと思い出したことは

「母の理不尽」

でした。

 

それは私に向けたものではなく

祖母に向けたもの。

 

祖母が出かけると母に伝えても

無視。

 

でも伝えずに出かけて

帰りが遅くなった時

母は怒っていた。

 

これ理不尽すぎない?

ひどくない?

でも

それを私はみてるだけ。

 

それおかしいよって言えない。

 

いつも母がワーワー言ってるのを

みているだけ。

 

言いたくても言えないのは

母に泣かれたり

どうせ私が悪いんでしょと言われたり

家から出て行かれたり

そんなことをされたら

面倒だから。

悲しいから。

 

だから思っていても

言えない自分が出来上がった。

 

何も言わない方が一見平和。

私の心は平和じゃないけど

見た目平和。

 

今もそう!

理不尽に感じることがあっても

黙っちゃう。

で、ストレスがたまる。

 

そこを軽く「違いますよ!』

って言えたら

流せるようになったら

どんなに楽になるだろうか!

 

それが今日の気づきですにっこり

 

ーーーーーーーーーーーーーー

 

自分の本質を知りたい方は

こちらから

無料診断どぞ飛び出すハート

日本ビジュアル分析学協会HP 

花衣ユキをご指名で

毎月5名さま限定!

15分ZOOM診断プレゼント中ハートのプレゼント

(3000円相当ですよー!)

 

気になることや

聞きたいことがありましたら

Instagramをフォローの上

DMをお送りください💌

(フォローがないと気づかない場合があります)