ゴールデンウィーク

楽しく過ごしていますか?




ベビーマッサージ教室Bambiの

尾形ゆきこです😊




さて、



わが家のゴールデンウィーク1日目は

裾野市中央公園へこいのぼりを見に🎏

  


川で石を投げてみたり

こいのぼりを怖がったり



娘の新たな一面を見れて

すごく楽しかったです✨



でも実はこれ

私と娘の2人でのお出かけ👩👧🏻



夫はというと、、



仕事は休み。

でも、この日はジムへ👨🏻




実はこんなとき

私はモヤっとしてしまう。

 



え?せっかくの休みなのに?




娘と一緒に遊ばないの?👧🏻

家族と過ごしたくないの?👩👧🏻

ひとり時間がほしいってどういうこと?👨🏻




????




ってなっちゃうんですよねー。




私の予定がないときは

私と娘と一緒に過ごしたら?



って内心モヤっとな自分がいるんです。

(よくよく考えたら私の予定のないとき限定で

むちゃくちゃ自己中🫣笑)



このモヤっとって何?

って考えてみたら



私の中で



家族(私)を優先しない=

大切にされていない



つまり

「愛されていない」

こんな考えが根っこにあったんです😱



ちなみに、

私の愛し方は



思いを言葉にするのはすごく苦手。

でも、どんなことがあっても

受け入れて離れずに寄り添う。



大切な人には

こんな風に接するタイプ。




だから、




休みの日なのに

家族(私)よりも自分を優先するなんて

私のこと大切にしてない💢💢💢



ってなったんですよね。笑

(冷静になってみるとやっぱり自己中。笑)




愛し方って

みんな同じと思ってたんだけど

 


実は、人それぞれなんですよね。


  • 言葉で伝える
  • スキンシップをとる
  • 笑わせる
  • 心配する
  • 見守る、尽くす etc


人によって表現の仕方が様々🫢




で、夫の愛し方ってどんなだ?って

考えてみたんです。



夫の愛し方は


相手を信頼して、応援する。

自分の気持ちを言葉で伝える。


こんな感じ。



私がベビーマッサージの勉強をしたいと

言ったときも、お教室を開くときも、

「いいじゃん」って応援してくれた



私が実家に帰るときも、

友達と旅行に行くときも

「楽しんできてね」って送り出してくれる




夫ばっかり自由時間ずるい!

全然家族を大切にしてない!

って思ってたけど




実は、

私もたくさんの自由を

もらっていたんですよね。



勝手に周りの家族と比べて、

「ない」とこばっかに目がいってたけど



娘に対しても、

ずっとは遊びに付き合えないけど

大好きってめちゃくちゃ伝えてる!




夫は私たちに

たくさんの大好きを与えてくれてた。




こうやって考えてみると

悲しい気持ちは誤解だったなぁと。




だから、もし私と同じように

「愛されていない•大切にされていない」

そう感じたら



ぜひ、



相手の愛し方や自分の愛し方

を考えてみてほしいなって思います♡



ひとりで考えて

モヤっとすることがあれば



ぜひ、

ベビーマッサージ教室Bambiに

遊びに来てください♡



お子さんとのふれあいで

心がホッコリあったまって



おしゃべりをして

心がスッキリすること間違いないですよ♪




お申し込みはこちらから↓↓





お待ちしています♡


御殿場​ベビーマッサージ教室 Bambi

〜ひとりぼっちの子育てから卒業〜

ふれあいでママと赤ちゃんに笑顔を♡

 

   ◆触育ベビーマッサージ講師

   ◆幼稚園教諭歴13年

   ◆心理カウンセラー