CBCテレビ『チャント!』出演音譜

 

2019年3月・2020年4月

 

愛知県北名古屋市で片づけに悩むママ向けに家族に笑顔が生まれる空間作りのサポートをしています。

はじめまして ・ お問合わせ 

 
皆様は、家族で共通の趣味ってお持ちでしょうか?
 
趣味といえるほどのものにまだなってはいませんが、我が家は子供たちがサッカーを始めたことで、サッカー観戦に行くようになりました。
これからも、バレーボールや、野球などスポーツ観戦に定期的に行くのはいいかなと思っています。
 
 
夏に初めて出かけて、2度目の今回は、主人の会社での応援イベントに参加。
 
エスコートキッズなどができる機会がありましたがそちらは抽選に外れたものの、試合前の選手たちとのハイタッチに参加できることに!
 
インスタストーリーを見てくださったはご存知かと思いますが、、肝心なグランパスの主力選手、ジョーとのハイタッチ動画は娘の頭しか映ってなかった滝汗
 
今Jリーグ1かっこいいと思っているキーパーの選手、ランゲラック様とは、ハイタッチできずに終わった滝汗滝汗
 
 
いやでもまぁ、子どもたちにも私たち夫婦にもとってもいい経験でした。
 
でも、この日は本来ならば、小学校の運動会の日。
試合を格安で見に行ける!選手に会える!
 
がしかし、晴れたら運動会。
もし、子どもがエスコートキッズに選ばれたならば、10時半で運動会を切り上げ、瑞穂に向かう予定でしたので、運動会に出る気満々の子供たちにどう話をするのか、、夫婦で何度話し合ったか拍手
 
 
 
ハイタッチに参加できることは数週間前にわかっていましたから前日朝までひやひやしましたが、天候の関係で子どもたちへの説得なしに無事終わり!
 
今回できなかったエスコートキッズというのは、一般的に小学1年生から3年生の子どもが対象です。
 
普段は、グランパスの場合ファンクラブに入っているキッズが対象のよう。
この日、実際の様子を初めて見た小三の娘は、知り合いにエスコートを経験している子もいるからか、急に「私もやりたかった!」と言い出しましたよ。。。
 
小さなお子さんをお持ちのママパパで、一度はさせたいと思っている方、3年間で考えると意外にチャンスは少ないのでお気を付けをー拍手
 
(ちなみに、4年生~6年生はフラッグ隊というのが募集していることもありますー)

 
主に片付けや防災について投稿しています
現在750名の方にフォローいただいています
 
 
 
YOUTUBEチャンネルはじめました
 
お友達特典あり
お問い合わせはラインにて
@xfz4515n を入力 
友だち追加
 

■お気軽にどうぞ■

□ サービスメニュー

□ 過去実績

□ お問合わせ 

一般社団法人 日本ライフオーガナイザー協会 

北なごや防災ボランティア 防災士  いのうえ ゆき