このブログは、

【クレモナ】モダンタンゴ・ラボラトリ

フルートゆきふんわり風船ハート のブログへようこそ流れ星

このブログは、フルーティスト、フルートゆきについてのお話ですぽってり苺

どうぞ、最後までお付き合いください乙女のトキメキ

 

 

 

 

みなさまおはようございます。

昨日は寒い夜にも関わらず、クレモナの公開連取にたくさんの方が来られて本当に嬉しかったです。


ありがとうございました。
 
定期公演に向けていい感じで仕上がりそうです。
また、昨日はピアソラの名曲「タンゴの歴史」という曲を取り上げたのですが、メンバー各人がソリストとして自分の曲に取り組んでいます。
全4曲から構成されている楽曲ですが、恐らく通しで全曲を演奏されることは非常に少ないと思います。
理由は簡単で、全曲通しての作品の流れが解りにくいというか、市販の楽譜をそのまま吹いてると面白くないんですよね。
実はこの曲、結構初歩的な機能和声的な問題点がたくさんあって、そこを理解しないとこの曲は拙い演奏になってしまいます。
 
日本の管楽器の大学教育では、演奏しなければいけない曲や課題が多く、機能和声について深く考えたり、アナリーゼをする授業が非常に少ないと思います。
実際に、私たちクレモナも卒業してからしっかりと勉強するはめになってしまい、楽譜に対する考え方が180度変わってしまいました。
今から思うのですが、可能な限り早い時期にそのことを気づいて、勉強しないとプロの演奏家としてはやっていけない時代になっていると思います。
 
そんな中身の詰まった公開練習でした。
次回は1月3日となりますので、ぜひこの機会に覗きにいらしてください。
 

さて、本日は福知山まで依頼演奏のために出発

元気にステージをこなしてきますね。

 

 

 

 

 

 

第8回定期公演

2020年3月6日(金) 19時開演

第8回定期公演【Astor Piazzolla】
http://cremona-luke.com/?page_id=986

ネットから購入できます!

豊中市立文化芸術センター アクア文化ホール

昨日は1枚のチケットが売れました。
これで、22枚まだまだ道のりはこれからですが、一歩一歩(1枚1枚)進めていけたらよいですね。
 

 

【勝手にクラウドファンディング!】 

クレモナの2nd.アルバム【Libertango】

絶賛販売中

http://cremona-luke.com/?page_id=1424

こちらから、サイトに飛べます。

 どうしても、たくさんの方にきいてもらいたいCDです。

ありったけの能力を注ぎ込んだ内容です。

 

絶対にご満足できると自負しています。

ぜひ、ネットからご注文ください。

 

 

 

 

 

 

【12月のスケジュール】
◆12月24日(火)
『ローストチキン解体ショー』
19時30分
場所:ルークカフェ
料金:ローストチキン・クリスマスケーキ・オードブル・ドリンクがついて3,000円
 
◆12月31日(火)
『年忘れカウントダウンショー』
21時~23時59分
場所:ルークカフェ
料金:投げ銭制(ご注文下さい)
 

 

本日もありがとうございました音符音符音符

『フルートゆき』ただいま、大特価セール中おばけおばけおばけ

フルートゆきハートへの

お問い合わせは

大阪府池田市満寿美町13-7

072-752-7188

luke_cafe@yahoo.co.jp

コーヒー専門店【ルーク・カフェ】