『ルパン三世のテーマ』カッコよく仕上がっています

フルートとピアノの楽譜が難しくなりすぎましたアセアセアセアセアセアセ

ぜひ、聴いてください。

 

 

『池田クレモナ・モダンタンゴ音楽工房(ラボラトリ)』

フルートゆきふんわり風船ハートふんわり風船ハートふんわり風船ハート のブログへようこそ流れ星流れ星流れ星

このブログは、フルーティスト、フルートゆきについてのお話ですぽってり苺

どうぞ、最後までお付き合いください乙女のトキメキ

 

ただ今

フルートランキングOK

お願いいたします。クリックしてくださいOK

下差し下差し下差し

 
フルートランキング

上差し上差し上差し

クリックお願いいたしますラブラブ

 

 

本日、おススメするのはこちらです。

池上彰著:『特別授業 君たちはどう生きるか』

 

昭和十二年に出版された『君たちはどう生きるか』 吉野源三郎著

を読んでの講義内容を一冊にまとめた本です。

子どもにも読みやすいように、難しい漢字にルビがうってあるので、私でも読めちゃいます。

 

80年前に書かれた本を、今に生きる現代人として紐解く内容は、

クラシック音楽に通じるものがあります。

私たちが演奏するピアソラという作曲家も死後20年以上がたち、もう古典と呼ばれたりもしていますが、

まだまだ、現代の私たちが消化するには、難関な音楽といえます。

 

池上氏いわく、

『80年も読み継がれてきた作品は、読むたびに新しい発見があり、他の人にも多く読んでほしい作品だから、古典としていまに残っているのです。』

21世紀のクラシック音楽の演奏者として、考えさせられる内容です。

 

私たちクレモナでは、バンドマスターのぴかりんが、ピアソラについての本を出版したく原稿を書き留めています。

後世に残すという感覚を20代の前半の私たちがしっかりと持って演奏することって、大切かも知れません。

池上さんの言葉は、何故かすっと頭に入ってきます。

音楽でも同じことが言えますが、人の心にすんなりと入る【言葉】や、【演奏】というのはいったいどうしたらできるのでしょうか。

池上さんを見るたびに、自分に何が足りないのか、考えさせられます。

(考えてもよくわからないのですが…)

 

 

 

そんなクレモナが一番大切にしているのが、

第5回 定期公演です

【Mio passo 希望の轍】

5月5日(端午の節句)

入場料:3000円

池田市民文化会館アゼリアホール

http://sort.eplus.jp/sys/T1U14P0010163P0108P002251408P0050001P006001P0030001

ネットからでも購入できます。

1000人も入るホールで、定期公演ができることは、とっても嬉しいのですが、

ガラガラだったらと考えると…

どうぞ、チケットはお早目にお求めください。

 

 

 

そして、こちらもよろしくお願いいたします

フルートゆきは、皆さまに育てていただいています乙女のトキメキ乙女のトキメキ乙女のトキメキ

下差し下差し下差し


にほんブログ村

ありがとうございますぽってり苺ぽってり苺ぽってり苺

 

 

 

 

どくしゃになってね…

ルンルンルンルンルンルン募集中ルンルンルンルンルンルン

 

本日もありがとうございました音符音符音符

『フルートゆき』ただいま、大特価セール中おばけおばけおばけ

フルートゆきハートへの

お問い合わせは

大阪府池田市満寿美町13-7

072-752-7188

luke_cafe@yahoo.co.jp

コーヒー専門店【ルーク・カフェ】

『ローストラボ・クレモナ』 (担当はぴかりんといいます)