『池田クレモナ・モダンタンゴ音楽工房(ラボラトリ)』

で、フルート担当、インスペクターもしていますぽってり苺

フルートゆきふんわり風船ハートふんわり風船ハートふんわり風船ハート です。

このブログは、フルーティスト、フルートゆきの、演奏活動について書いていますぽってり苺

どうぞ、最後までお付き合いくださいませ乙女のトキメキ

 

 

まず、

フルートランキングOK

フルートゆきのブログはランキングに参加しています乙女のトキメキ乙女のトキメキ乙女のトキメキ

下差し下差し下差し

 
フルートランキング

上差し上差し上差し

クリックお願いいたしますラブラブ

 

 

まずは、この写真

クレモナの十八番『タイプライター』です。

タイピストは、みーこ

クレモナのコンミスです。

 

タイプライターも、もちろんモダンタンゴとして演奏します。

どんな演奏になるかは、見てのお楽しみです。

というか、絶対に他所では見れないステージだと自負しています。

 

 

続いて、こちらの写真です。

この写真でも分かるように、私たちクレモナでは

ステージで楽譜は見ません。

よく、お客さまから「楽譜はないの?」と聞かれたりもします。

 

もちろん、楽譜はありますが、ステージに上がる時には楽譜や譜面台を身体の前には置きません。

定期公演となれば、約2時間のステージになりますが、その時も譜面を見たりはしません。

恐らく、室内楽のプロの集団で、全てのステージを暗譜して演奏する集団は私たちだけかもしれません。

 

それは、お客さまと私たちの

間にある空気を振動させて音楽をする

私たちクレモナが大切にしている事です。

 

 

そんなクレモナが大切にしているのは、やはり定期公演です。

チケットは絶賛発売中です。

よろしくお願いいたします。

 

 

 

 

 

私たちクレモナの『Fugata』です。

あまり知られていない、ピアソラの名曲です。

メルマガを読まれた方から、

「こんなにも複雑なフーガを聴いたことがない」と感想を頂戴いたしました。

本当に嬉しいです。

誰にも真似できないステージとなるよう、頑張っていきたいです。

 

 

 

 

そして、こちらもよろしくお願いいたします

フルートゆきは、皆さまに育てていただいています乙女のトキメキ乙女のトキメキ乙女のトキメキ

下差し下差し下差し


にほんブログ村

ありがとうございますぽってり苺ぽってり苺ぽってり苺

 

 

 

 

どくしゃになってね…

ルンルンルンルンルンルン募集中ルンルンルンルンルンルン

 

本日もありがとうございました音符音符音符

明日は、いよいよヴァレンタインでーすふんわり風船ハート

『フルートゆき』ただいま、大特価セール中おばけおばけおばけ

フルートゆきハートへの

お問い合わせは

大阪府池田市満寿美町13-7

072-752-7188

luke_cafe@yahoo.co.jp

コーヒー専門店【ルーク・カフェ】

『ローストラボ・クレモナ』 (担当はぴかりんといいます)