今月末から次男が一人暮らしを始めるので、それを機に家計簿を付けて少しづつ目的別貯金(オタ活?)もしていこうかなと。


家計簿ってすごく苦手で続いたことないんですが、YouTubeで【支出のみ記入する】ってのをやってる方がいて、それを見てみると本当にざっくり現金支出とクレジットor電子マネーの支出を書いて、週末にそれぞれの支出の合計を書く。

あと、固定費(光熱費、教育費云々)とか夫婦のお小遣いとかを記入してるのみ。


毎回毎回残額を書くこともないし、ざっくりやから1円単位までの狂いを気にする必要も無い。


目的別の貯金は、100均の可愛い集金袋に毎月入れて保管していく。


これを見てかなり衝撃を受けましたWWW


家計簿や貯金の仕方って、もっと堅苦しく考えてたんで飽き性で面倒くさがりなあたしには無理!と決めつけてたんですが、もしかしたらこれなら出来そうかも...と思い、早速準備!


近くのセリアで必要なものをゲット!


まずはまとめた状態で置いてたいのでファスナーケース(透明)



で、可愛い集金袋❤


あと、家にあるフリクションボールペンとサラサクリップ!


書くのが楽しくなるように、使うノートは愛するロルバーンLサイズ!


それをセットーーー‼️




.................................

普通WWW

まぁ、特に代わり映えがする要素はないから普通でいいんですけどね🤣

今月末からスタートさせますっ❤

以上!

❄YUKI❄