現在、一人暮らしと転職の準備をしている次男。
昨日は、初内見に付き添って良い物件と出会いました。
今朝、起きたら次男がリビングでぐったり。
「・・・仕事行きたない・・・休もうかな・・・」
あー・・・今の職場にもう心が限界にきたんかと感じました。
直属の上司が変わってから、イライラする事が増え、当日の退勤ギリギリに残業をい言われることもしばしば。
他にも納得のいかないことがかなり増えストレスが溜まってるとは聞いていたけど、どんなにしんどくても本当に動けないくらい体調が悪い時以外は絶対に仕事を休まない次男が弱音を吐いた。
先月辞める意思を伝えたらしいけど、毎日のように先輩や上の方に呼ばれて引き止められ、部署異動はどうか?班を変えるのはどうか?などなど、とにかく辞めることに頷いて貰えない。
まぁ、それって次男の周りからの評価が良いのかもしれない。
でも、本人は毎日出勤途中に吐き気と気持ち悪さと戦いながら出勤してた。
それが限界なんだと伝えてるのに、職場環境を変えれば何とかなるんじゃないかと。
そういうことでも無い。
このままじゃ適応障害どころの話じゃなくなるかもしれない。
あたしみたいに、ほかの症状まで出てきたら、治るまで時間がかかるし、次男の念願の一人暮らしすら危うくなる。
そう思って、次男が仕事休んだならばと、あたしが通院している心療内科へ連れてきた。
これから、カウンセリングを受けます。
これをきっかけにすんなり退職できるといいんだけどなぁ・・・。
❄YUKI❄