「手帳デコとメンタルと私」って、「部屋とYシャツと私」みたい🤣
ってそんなことを書きたい訳じゃなくて💦
手帳デコとメンタルって、あたしは結構繋がってまして。
パニック発作起きてるとか気持ちが沈みすぎてる時とかは、手帳を開くことすら出来ないんですけどね。
でも、ちょっとしんどいなーとかくらいなら手帳を触ります。
ただ、手帳デコして日記書いてーってしても気持ちが沈んだままの時もあります。
そんな時のページって意味わからんくらい変なページになってます。
例えば
この日は本当にメンタルやられてて。
日記の文書は明るいこと書いてるですが、実際はボロボロでした

そしたら、なんか意味無く何故かお文具さん描いてたり、脈絡なくハチさんのシール貼ったりして、最終的にはどうしたらいいのか分からずデコを止めちゃうという最悪のページになってます💦
基本的にあたしは手帳デコするとき、バランスとかデザインとか考えないです。もーその時の気分と思うままに貼りまくるんで、別にメンタルやられてないのに、ビックリするくらいダサいページや意味のわからんページができ上がることもしばしば。
でも、自分では「あー...今日は本当にダメだなぁ...」とかってデコりながら分かるんですよね。
逆に段々メンタルが落ち着いてきて、尚且つテンション上がりまくって⤴︎⤴出来上がるページもあります🤣
今あたしにとってロルバーンダイアリーは本当に宝物になっていて、これを取り上げられたら多分メンタル保てないかもってくらい大切です。
書くってことがメンタルケアに凄くいいってことを体感させてくれた大切な手帳です

でだ!!!
昨日、今日のページですよ(*´˘`*)♥
左は不思議の国のアリスと思われるブロックメモとお花のシールを使いたかったので気の向くままにデコ✨
出来上がりにニヤついてしまったページです

こんな感じであたしのメンタルケアを助けてくれてる手帳。
他にもノートと手帳を数冊、目的別に使ってそれもしっかりメンタルケアに繋がってると思います😊
それでも足らずに、ロルバーンダイアリーMサイズとロルバーンLサイズのノートを追加購入する気でおりますWWW
楽しいと思えることが増えてくるのは、多分いい事なんじゃないかなと勝手に思ってます( *´꒳`*)❤
以上!
❄YUKI❄