1月2日(木)
珍しく朝はゆっくり…11:00ごろから行動開始!
お水汲みに山に登りました。

そして水場のご近所さんの、2年前に↓池の天然氷を見つけた場所を見てみると…
こんなに暖冬でも凍ってた!!びっくりハッ


今年は流石に上に乗るとピシッと割れる薄さでしたが、2人ともちょこっと乗ってみたよ。

みかんは「池の下の方が凍ってない」=「魚は凍らず氷の下で生きていける」ことに気づいたよ。賢いねー。


一度義実家へ帰ってから《こどもの城》へ車
無料で遊べる児童館スペースのジャングルジムみたいな施設でひたすら遊ぶ娘達…。


15:00からは甥っ子も合流。
福笑いしたりけん玉したりコマしたり…

最後はトランポリン。
寒空の下、ノー靴下で遊ぶみかん…笑

トータル3時間[トランポリンだけでも1時間)、無料で楽しみました。
いつか山のてっぺんの大型遊具とか、工作スペースとか行ってみたいねー。


↓今日イチの驚き↓
けん玉には正しい持ち方があったよ!!!びっくりハッ
この持ち方で持つと、あっさりお皿に玉が乗るの音符

今まで「けん玉=根性」だったけど、違ったのねアセアセ

そしてコマで曲芸ができる甥っ子2号。けん玉もかなりの腕前だった事が判明!!!
娘達は尊敬の眼差しで見ておりました。
どこまでも意外性のある子なので、甥っ子2号は本当に面白いわー…