夫が会社で38.9℃の熱を出したそうです💦


普段から喉の痛みや微熱でも大騒ぎする夫( ̄▽ ̄;)

熱は30分ごとに測るし、急にだるそうな感じをだしてきて機嫌が悪くなる💧

でも、病院へは行きたがらない←最悪

元々風邪をひきやすい傾向にあるみたいだけど、

結婚してからはそんなにひかなくなったとは言ってたんよね。

(手洗いうがいとか生活習慣の問題じゃなくて…?)


昨夜もそんな感じだったから、またいつもの大袈裟かって思ってたけど。


夫が一番仕事で外に出てるから風邪を貰ってくるのは仕方ないとして…

正直自分より遊びに出かけてるのも夫だし

(最近自分に1人時間がなくてストレスフル←)

毎回こっちに風邪うつされるのが正直いってめちゃくちゃ困る。


だって風邪ひこうが熱だそうが、日中だって息子の食事やら変わらずお世話しなきゃだし

夜中の授乳なんか体調悪いのに寝れない状態でやるんだよ?

私がうつったら息子だって道連れ。その逆も然り。

うつされても夫が変わってくれるわけでもないし。


去年の今頃コロナにかかったけど、

その時やーっと息子の風呂いれたんだよw

しかもやり方を後からうつされて体調最悪な私にいちいち聞いてくる。今聞くなっつーの。

普段からやってないからそういう事になるんじゃん。

しかもその時反省してるようにみえて、

そのあと入れてるの見たことないし!今回また繰り返すんか?(^_^;)

同じことになったらさすがの私もストレートに嫌味言いそうです。


しかもしかも!

「息子にはうつしたくないなー」だそうです。

「私もでしょ‪う💢‪」と言いました笑

とりあえず明日は病院行ってよ?と念押ししました。

私は心が狭いでしょうか?でもそういう家多そうじゃない?

しかも男側が気づいてない気がする。


さて、明日以降どうなるかなぁ…不安すぎるー