1歳半を迎えた息子、未だにおっぱい大好きです。


日中はクッションを隠してなんとなく忘れさせるようにしてるけど…。

えーん!ってクッション隠してある所を指さしてた

りしましたが(知ってるのが笑える)

最近は授乳服ペロッとめくって飲んでます。

まぁ訴えるよりその方が早いわな笑

とはいえ、外出したりすると結構忘れてたりするし、

昼は抱っこ紐で寝ちゃう時もあるので

本来は無くても全然大丈夫なはず( ̄ω ̄;)

偏食っぽいけど、なんだかんだで三食そこそこ食べてるしね。


夜の入眠はやっぱりおっぱいないとキツイけど。

でも赤ちゃんホヤホヤの時とはやっぱりちょっと違って、

あげるとなるとものすごく嬉しそうな顔するし、

逆をあげようとすると「うま〜」って言ったり、

ウトウトしたお顔とホカホカの手がこれまた可愛くて…

正直こっちも幸せモードになっちゃうんだよね💦


これ、本当に要らないって時が来るのかな?

第二子を強く望んでないから、別に今のまま卒乳待ってあげてもいいんだけどさ…

この子の場合自然にやめていくよりも、どんどん卒乳しづらくなる気がする笑


夜中何度も起こされるのと、お酒を再開出来ないのがかなりつらいですが。。

あと、夫の協力?これもまた難しいところなんだけども(^_^;)

どうなることやら??


話が変わりまして、今日息子、初めて逆さまつげで爆泣きしました💦

目をゴシゴシしながらぎゃーーー!!!って泣くので見たら

まつ毛がほぼ目の中に…!

夫のまつ毛を完全に受け継いだので納得。

(夫もまつ毛フサフサで逆さまつげ手術手前まで行ったらしい)

夫も出社前だったので羽交い締めにしてもらい

なんとか手技でまつ毛を返すことに成功!💦

我ながらよくやったと思う笑

またそのうちやるんだろうなと思うと恐ろしい…