yukiです👐
今回は最初のブログの最後にチラッと書いた通り

私とDa-iCEとの出会い

を書いていきます✏️




私が初めてDa-iCEという存在を知って、
その姿を見たのは2016年の冬のことでした。


私は元は根っからのジャニオタで、
男性グループはジャニーズかLDH系しかないと思い込むぐらい世界が狭くて、
きっとこれからもずっとジャニーズだけを見て生きていくんだと思っていました。
(現に今も軽く掛け持ちしております)


それがガラッと覆ったのは何気なく見ていたMステでした。


その時の回にはAAAさんが出ていて、
涙のない世界を有名なバイオリニストの方とのコラボで披露した回でした。
私その時になんとなく「あ、この人たち好きかもしれない」って思ったんです。


それからはあっという間でした。
当時携帯を持っていなかった私はパソコンを触ることしかする事がなくて、
私はすぐにAAAさん専用にTwitterのアカウントを作って沢山彼らの曲を聴いたり調べたりしました。
その時は與さんと末吉さんが好きで、たまたまソロで出ていたJUNONを買ったり、
ハマってしまえばすぐにお金落としちゃうタイプでもあって。
正直今でも財布の口が緩いです😅

まぁ、そんな感じが日常化していった頃。
出会ってしまいました。




沼の深すぎる彼らに……!!







いつも通りTwitter見てたんです。
そしたら、初めて見る単語が出てきて、


…Da-iCE???


正直もう4年半も前の事なので、どんな経緯で見かけたかはそんなに覚えていないんですが、
何を見てこの人たちに興味を持ったかっていうのは鮮明に覚えていて。
それが、





Da-iCEレンジャー



私はこれ見てハマったんです。
自分でも心底不思議。
ただ、自分が根っからの関西人と言うことがあってなのか、面白いグループが好きなんですね。
だからちょっとトンチンカンな感じに惹かれたのかもしれません。

まぁまずDa-iCEレンジャーとは、の話なんですが
此方は2016年の日テレハロウィンライブでの仮装になります。
Da-iCEさん歴史遡っていくと、ハロウィンライブには幾つか出演経験があったのですが、
尽く仮装は避けてきたらしく、これが初だったそうで。
いや初にしてはなかなかのセレクト。凄い。


Twitterでそれをチラッと見た私はもう気になって仕方なくてですね、
10月なんてとっくに終わっているのにも関わらず、
CSやらBSやらを漁りまくり、見つけましたよ。
その時の再放送!!!!
即録画しました。見ました。感想。



なんやこのグループ



…褒めてます。凄く褒めてるんです、これ。
もうなんかとにかく面白くて。
上の画像だと赤が3人で青と緑がいるんですけど、
(まずその時点でちょっとおかしい。なんなら真ん中の赤色だけ短パンだし手袋じゃなくて軍手なんよ。)
これ最終的に全員赤になってただの赤レンジャー5人になるんですよ。
いや、もうどういうこと?????


1人ずつ登場していく感じで、
最初普通に花村さん出てきてヒーローのような文言言って赤レンジャー!って。
その後和田さん、工藤さんと続いて、ここまではよかった。普通だった。
次の瞬間、また赤。…え、赤2人目???

あのそもそもね、工藤さんから文言おかしくなってたんですよ。
グリーンにかけてなのか、
「朝昼晩グリーンスムージー、Da-iCEグリーン!」って。
いや健康やけど弱そう。


そんな感じで2人目の赤レンジャーさん。
「好きなアーティストは、レッド・ホット・チリ・ペッパーズ、Da-iCEレッド!」
……あぁ、そう。岩岡さんはそうなんだ。
あ、2人目の赤レンジャーは岩岡さんでした。

で、ここで分かりますね。登場大トリはあの方です。

3人目の赤レンジャーさん。出てきた瞬間言いました。





「……赤っ!!





いや、見りゃわかるーーーーー。
てか貴方だけどうしたのーーーーー???
短パンだし、太ももに「あ、か」って1文字ずつ書いてるし。
見た瞬間分かりました。彼はボケだって。
初見でもうすぐ分かった。
この人は生粋のボケの人だって。

とにかくパフォーマンス開始までの情報量の多さにびびりました。
ただその分訳分からんくてめっちゃおもろかった。


何にしろその後にブルーは脱いだらレッド着てたし、
そしたらグリーンもレッド着てるんちゃうか思ったら

ただの赤いTシャツ



……えーーー???????
ボケが多いなぁぁーーー?????

この時点で
総じてこのグループおもろい
に、達しました。


で、まぁ花村さんが諸々突っ込んだあと流れたのはFIGHT BACK
カッコいいけどそれで歌うんやとは思いました。
しかも登場大トリボケの方が素晴らしい歌声で唄うもんやから余計に訳が分からない。
てかパフォーマンス能力えぐ高いやんけ。
既にここまででだいぶ私やられました。


今思えばその時のセトリ凄い好きだなぁと思うんですよ。
6面さん的には意外と刺さるセトリだったのではと思います。

セトリは、

FIGHT BACK
Back To The Future
恋ごころ
WATCH OUT
パラダイブ

いやぁ、初見でも盛り上がるセトリだこと。
たった5曲、されど5曲。
これだけでもDa-iCEの魅力たっぷりのセトリだと思います。
まず、一発目のFBで力強さと最初の面白さとのギャップを。
BTTFでの前向きな曲調で良いなと思わせ、
恋ごころで雰囲気を変え一気に歌唱力の高さを魅せ、
ワチャはこれぞDa-iCE!なダンス能力の高さを表現し、
最後のパラダイブで会場に一体感を持たせる。


そりゃ沼るわけよ。
それに恋ごころ前に白シャツと黒パンへと着替え、
レンジャースーツから一気にイケメン度増し増しでした……🥲



てな感じで、Da-iCE沼へドボンした私。
そこからまぁ調べに調べまくりました。
Da-iCEは調べれば調べる程好きになる人達です。
軽い気持ちで調べたら後悔するほどに魅力、魅力、魅力。
魅力の塊みたいな5人です。
なので是非軽率に調べてください。
絶対後悔します。好きになりすぎるので。
もうDa-iCEなしで生きていけなくなるので!!!



おいでよ、Da-iCEの沼。



ということで、今回のブログはこんな感じで👐
では、次のブログでお会いできたら嬉しいです😌✨
次は何書こうかなぁ💭💭