昨日はブルーインパルスの飛行がある特別な日。
ブルーインパルスの記事はこちら👇
家族で見に行くはずだった――いや、「夫のひとことで始まったはず」だったんですが…。
昨日のブルーインパルス観覧、実はその前にひと悶着ありまして…
きっかけは、夫(以下センオ=繊細夫)のひとこと。
「淀川の河川敷でブルーインパルス見に行こうよ!」と誘ってきたのはセンオ本人でした。
せっかくならお昼ごはんも一緒にという話になり
センオが前から「行ってみたい」と言っていたお店へ向かうことに。
ところが、息子のテンションが低い。
「そこ行きたくない」と渋々ついてきたものの
まさかの展開…お店、閉まってました。
すると息子
「もういい。友だちの家行く」と言い残し、スタスタ帰宅モード。
それを見たセンオ、「もう知らん!!」と逆ギレ。
ブルーインパルスどころか、そのまま自分も家に帰ってしまいました。
……これ、我が家ではよくあるパターンです。
結局、私は息子をピックアップして仕切り直し。
3人(私・息子・娘)でお昼を食べてから
無事ブルーインパルスを淀川の河川敷で観覧できました。
空をスーーッと駆け抜けるあの姿。
子ども達も大喜びで、行ってよかったと思えた時間でした。
センオはというと……
一人で出掛けて行った様子、夜まで帰ってきませんでした。