骨肉腫女子の今を生きるブログ -7ページ目

骨肉腫女子の今を生きるブログ

骨肉腫と12年付き合っています。(02年〜)
転移の数は数知らず…。
それでも今与えられた生を全うしたい。
それが私を生かせてくれた人たちへの感謝の
しるし。

そんな私のブログです。
色々関係ないことも全て、
骨肉腫の私が感じたことを書いていきたいです。


胃の全摘をした2011年冬から3年近く経ちますが、

8キロ近く落ちてしまいました(>人<;)

もともと痩せ体型だったけど、
今はガリガリです(;_;)

女性的なかわいい丸みなんてほぼなく…( ̄▽ ̄)

時々鏡にうつる自分の貧弱さにびっくりします…。


12年前の原発の時に抗がん剤で、あんまり食べれずに痩せてしまったけど、その時よりさらに3キロ減っています。



胃をとってしまったら太りづらいから、筋肉つけるしかないねと消化器外科の主治医に言われたけど…


プールよりもっとちゃんした筋トレが必要なのかもしれないですね…

炎症反応のこともあり足腰をあまり使えなくなったのも一因かも…残念すぎる~(。-_-。)

あと消化にいいものを食べて下痢しないようにすることかな…

下痢が続くと体重が減るので、ちまたにあふれるおなかスッキリ的な薬も間違いじゃないのかもですね。


がんばるぞ。yukie

今日は術後5クール目の治療でした。
前は4週1コースでしたが、
今は6.7週に1コースとのらりくらりやっています。

今回の採血はCRPが1程度かな。
膝の方は完全に経過観察中…手術はいつかねって感じです。


今日もお茶やジュースをごくごく飲んで過ごします(^_^)

今日は10年近く前の肺転移の治療入院のときの担当看護師さんが、外来点滴室で私の担当でした!
とっても素敵な方で大好きだったのだけど、今は結婚してお子さんが二人いてパワフルに過ごされていました。
ちょっと恥ずかしいやら、嬉しいやら、出会いに感謝です(^_^)


昨日はお月様きれいでしたね。
朝晩涼しいし、秋が近づいています。

私なんて通勤時にクリスマスの曲を聞いてるくらい!(早過ぎかな汗)



秋は連休があるし、
どこか行く計画立てたり、
年末年始も長期に休めそうなのでどこに行こうかな、など、
ちょっと先の楽しみをたくさん用意して、
ワクワク過ごしたいです(^∇^)



yukie

闘病中に一番嫌いだった言葉が「かわいそうだね」でした。

がんばって闘病している私自身や人生そのものを否定されている気がしていました。

私という人間や家族が一生懸命病気に立ち向かっている姿を、
本当に「かわいそう」だと感じますか?
あなたは哀れみますか?

本人たちはなんの気もなしに言っている言葉で(むしろ愛情の印として使う人もいる)、どんなに傷つけられたか…







でもここ最近「かわいそうだね…」と言われてもあんまり気にならなくなりました。


「ねー、本当にしぶとい転移につきまとわれ、大変なんだよ~、かわいそうだよね、わたし」


と思う。

(もちろん、今でもかわいそうって言って来る人とは、何か距離を保つし、膜を張るけど…( ̄▽ ̄)たぶんそういう言葉を使う人とあんまり気持ちを分かち合えんだろうし)



何より、
誰になんと言われようが、
私や家族が乗り越えてここまでやってきたこの人生は、揺るぎないもので、
私自身がそんな自分や家族を頑張って来たねって、認められているからかなと思います。


若いうちに病気をしたら、
まわりからは気づかれないような、理解されないような苦しみを味わって、またそれとずっと付き合って行く必要があります。

色んなことで悩むことは尽きないけど、
でも自分自身とまわりの大切な人たちが味方で居てくれれば、
他のことは本当にモウマンタイだと思います。


もちろん、よく傷付くし、頭から離れないこともあるけど、
きっと本質ではないからいつか忘れちゃえばいいのかなと思います。


今日も一日頑張ろう!

yukie