お盆を過ぎましても、
ちょっとしたバカンス気取りな私は、
平日観劇にいってまいりました。
本日は1部。
なんとな~く年齢層が高い方々に囲まれてしまった・・・
平日だからかな・・・
まず1つ目は、納涼歌舞伎にしては、しっかり重めの近松物の「嫗山姥」
今回は扇雀さんなので、藤十郎さん仕込みのしゃべり芸。
私ももともとは上方の人間なんでね、あの調子、耳馴染みします。
2列目のほぼセンターの席だったので、めっちゃ熱い視線おくって観てしまいました
なれそめの話、日付とか毎日変えてはるんですかね?
8月18日の雨上がりの・・・ってやって・・・おっとなりました。
ぶっ返った後はしっかり力強いんで、この手のお役は真女方より兼ねる役者がやるほうがおもしろいなと。
みっくんは、線の太い赤っ面敵役で登場。
先月は牽牛みたいなやさ男もやってて、ほぅ(*´╰╯`๓)となってたけど、こういうお役も好ましい
にまにましながら眺めちゃった
それでいて次の幕が「権三と助十」の助八ですよ。
はぁぁぁ~なに
そのかわいいやんちゃ者
そのギャップにやられるっつーの
※贔屓の心理なんで、冷静に観たらどうかわかりませんよ。
小生意気な弟の・・・、
そうですねぇ、姉の立場で暴れてるとこ、団扇かなんかで頭叩いて叱ってやりたい感じです
芝居的にはね、役柄に無理がなくて、バランスが取れてるせいか、理屈っぽいこと考えずに楽しめたなぁ。
そうそう。
この日のちょっとしたアクシデントとしては・・・
助十が勢いよく閉じた枕屏風で、権三がばちーんって手を挟んじゃったらしく・・・(゚m゚*)プッ
それを(獅童くんが)やたらにしつこく痛がっててさぁ・・・(染ちゃんが)ごめんごめんって謝りつつも、笑いが堪えられなくなってんのを(私を含め一部の客も)見てて笑いが止まらなくなっちゃった・・・事件。笑。
一部始終を見てない人たちには、へんな空気で、ん??となってたかもね。笑。
ちょっとしたバカンス気取りな私は、
平日観劇にいってまいりました。
本日は1部。
なんとな~く年齢層が高い方々に囲まれてしまった・・・
平日だからかな・・・
まず1つ目は、納涼歌舞伎にしては、しっかり重めの近松物の「嫗山姥」
今回は扇雀さんなので、藤十郎さん仕込みのしゃべり芸。
私ももともとは上方の人間なんでね、あの調子、耳馴染みします。
2列目のほぼセンターの席だったので、めっちゃ熱い視線おくって観てしまいました
なれそめの話、日付とか毎日変えてはるんですかね?
8月18日の雨上がりの・・・ってやって・・・おっとなりました。
ぶっ返った後はしっかり力強いんで、この手のお役は真女方より兼ねる役者がやるほうがおもしろいなと。
みっくんは、線の太い赤っ面敵役で登場。
先月は牽牛みたいなやさ男もやってて、ほぅ(*´╰╯`๓)となってたけど、こういうお役も好ましい
にまにましながら眺めちゃった
それでいて次の幕が「権三と助十」の助八ですよ。
はぁぁぁ~なに
そのかわいいやんちゃ者
そのギャップにやられるっつーの
※贔屓の心理なんで、冷静に観たらどうかわかりませんよ。
小生意気な弟の・・・、
そうですねぇ、姉の立場で暴れてるとこ、団扇かなんかで頭叩いて叱ってやりたい感じです
芝居的にはね、役柄に無理がなくて、バランスが取れてるせいか、理屈っぽいこと考えずに楽しめたなぁ。
そうそう。
この日のちょっとしたアクシデントとしては・・・
助十が勢いよく閉じた枕屏風で、権三がばちーんって手を挟んじゃったらしく・・・(゚m゚*)プッ
それを(獅童くんが)やたらにしつこく痛がっててさぁ・・・(染ちゃんが)ごめんごめんって謝りつつも、笑いが堪えられなくなってんのを(私を含め一部の客も)見てて笑いが止まらなくなっちゃった・・・事件。笑。
一部始終を見てない人たちには、へんな空気で、ん??となってたかもね。笑。