こんにちは。
いつもいいねにコメント、
ありがとうございます
ちょっと長文です
雪もとけ、暖かくなってきて
過ごしやすくなってきましたね🌸
一昨日、午後年休で乳がん検診に行き、
マンモ&超音波、触診してもらいました。
いつもは3,800円ほどなのに
12,000円とられてびっくり
あとで調べたら、何か症状があれば
保険適応になったみたいで
毎年何かしら気になる症状を
言ってたのでしょうね。
かなりショックでした
結果は異常なしでしたけど、ショックです。
形成外科
昨日も年休を使い
術前検査に行ってきました。
レントゲン、肺活量、採血、尿検査、心電図。
診察では、手術の説明をして下さったのですが、
なんと
2つの手術をする段取りになってました
背中の脂肪腫、
もう一つは滑液包炎の手術。
私も滑液包炎は、いずれは手術しよう、と
思っていたのですが…
実は、
整形外科でしようと思っていたのです。
と言うのも、ネットで
いろんな情報を見ても
滑液包炎は整形外科受診、と
書かれてあります。
滑液包の中の液を検査に出したり、
超音波やMRIで診断されるのに
私の場合は中の液を見ただけの診断。
大丈夫〜⁉️
頭の中で形成外科で大丈夫?
主治医は滑液包炎の手術したことある?
不安だ…
しかし私の心配をよそに
2つの手術の段取りで話は
進んでいきました。
主治医の話によると
滑液包炎の手術の方が難しいような事を
言ってました。
まじ⁉️もっと不安だよ〜。
手術も開けて見ないとわからない、とか言うし。
だったら、MRIとか撮って〜。マジ怖い
抜糸も脂肪腫の方は1週間後。
滑液包炎の方は、10日〜14日後の予定。
次回通院は、麻酔科受診の予定。
看護師さんに入院説明の際に
不安な気持ちも少し話しました。
先生を信じましょう、と
言われたけど不安です
もう一つ、ショックなことが。
保険の給付金。
2つの手術を一度にした場合、
手術給付金は1回分しか当たらない。
2回に分けると
それぞれに当たるようです
これも言い訳にして
滑液包炎の手術はやめようか…
なんて事もちょっと考えてます。
不安な気持ちのまま手術するのは
良くないのは、わかっているのだけど…
全身麻酔中に2つの手術が
終わるのはいいな、とも思ったり
整形外科に通い直すのも面倒、と思ったり
悩んでます。
誕生日
3月9日にまた1つ歳をとりました。
職場では上司にケーキを頂き、
他の方からは菓子箱を頂いたり、
嬉しかったです。
たまたま旦那も休みだったので
ショッピングセンターに行ったついでに
夕飯もパスタ屋さんで食べてきました
パスタ屋さんのお誕生日特典↓